静かな住宅街の小さな神社、御朱印も直書き。
市軸稲荷神社の特徴
住宅街の中にひっそりと佇む静かな神社です。
地道を上ると現れる、急な坂道が特徴的です。
一願成就のカエルの神様が祀られています!
偶然見つけました。高台にある小ぢんまりした神社です⛩桜の樹がたくさんありましたから、春は🌸が綺麗だと思います。
2023年、お正月に初詣に行かして頂きました。お参りさして頂き有難う御座いました。みなさんも今年一年、良いお年でありますように、、、
住宅街にある静かで長閑な神社です。初詣にも十数名来る程度で、霊言新たかな年が超せます。
御朱印直書きしていただきました!節分にはくぐり抜けの行事があるそうです。
頭に地図入れ行きました🚶数人の人に聞き、迷い迷ってたどり着きました😔帰りが又迷い、千里迄?ここは何処?😣地図何処へやらやっと千里川沿い👍疲れた😖💦 でも梅、桜🌸の木あり、お多福神社楽しみに行きたい🤗
初詣で訪れました。こじんまりとしていてゆっくりお参りができました。
柴原阪大前から徒歩で参拝しました。大きくないけど綺麗な神社です。
お昼ぐらいにお参りさせていただきました。御朱印が欲しかったのですが、どなたもおらず、雨も降ってきたのでそのまま帰りました。
この地域の土地神様として古くから住民に愛されています。イベント行事もしっかり行っている気持ちの良い神社です。
| 名前 |
市軸稲荷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6857-3618 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
住宅街の中の一つ小高い所にある神社ですアクセスルートは生活道路になりますが一応駐車場も完備されています大阪空港からこの辺りまでここより高い建物や土地がない影響か結構駐機している飛行機のエンジンの音がしていました境内は綺麗にされて気持ちがいい神社でした。