港晴のセブンで感じる明るい愛想。
セブン-イレブン 大阪港晴3丁目店の特徴
体育館近くにあるため、お弁当が買いやすい便利な立地です。
店員さんの愛想が良く、いつも明るい対応に感謝しています。
口コミで評価される良い感じの雰囲気が魅力のコンビニです。
店員の対応が非常に良い。
店の周辺、通り沿いまでここの買い物客の捨てたゴミが散乱してる。
体育館の近くにあるので便利。
感謝してます良い感じの良い店じゃなくてコンビニ(セブンイレブン)さん店員さんが愛想いいよいつも、大抵明るい方ばかりかな嬉しいよね最高に幸せかなこれってとても重要ですよね店員さんいつもありがとうございますまた、行きますね写真もいつか載せますね。
セブンイレブンとしては普通ですね。八幡屋から西に築港にかけてセブンイレブンが増えました❗️ここは、昔、港警察の八幡屋交番が長く有りました❗️今は屋内のアリーナになり、丸善の冠をつけておりますが、戦前からはトラックが整備された市立運動場でした。そして、この交番の安治川側に正式なあプールがありました❗️ジェーン台風の時はその頃地盤が低く、大きな台風がくる度に高潮が発生し、プールに海水が入り大阪湾の魚🐡がプールに泳いでいました。❗️その頃は下水が未整備のままで、下水から水が上がって来ました。平成31年になり、感慨しとしおです❗️✌️☺️☺️
弁当をいつも買ってます!これからもお世話になります。
セブンイレブンとしては普通ですね。八幡屋から西に築港にかけてセブンイレブンが増えました❗️ ここは、昔、港警察の八幡屋交番が長く有りました❗️ 今は屋内のアリーナになり、丸善の冠をつけておりますが、戦前からはトラックが整備された市立運動場でした。 そして、この交番の安治川側に正式なあプールがありました❗️ ジェーン台風の時はその頃地盤が低く、大きな台風がくる度に高潮が発生し、プールに海水が入り大阪湾の魚🐡がプールに泳いでいました。❗️ その頃は下水が未整備のままで、下水から水が上がって来ました。 平成31年になり、感慨しとしおです❗️✌️☺️☺️
名前 |
セブン-イレブン 大阪港晴3丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6572-7307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

港晴にあるSeven-Eleven。八幡屋公園、体育館の横。ちょっと小さめの店舗。