芝生で癒やされる、やすらぎ広場。
やすらぎ広場の特徴
野草の花や桜が咲く、自然豊かな芝生の広場です。
中山最高峰から夫婦岩を結ぶ手ごろなバイキングコースがあります。
モリアオガエルのオタマジャクシがたくさん孵っている湿原です。
野草の花や広場の周りには桜が咲く芝生の広場です。広場には何も有りませんのでシ―トを広げ食事や自然を楽しむには丁度良いと思います。
人がいないのでソロキャンとか良いかも。行くのにちょっと苦労するかも。
やすらぎ広場近くの湿原です。ホザキノミミカキグサなどの湿原植物があります。持ち込まない、持ち出さない、立ち入らないをお願いいたします。
中山寺奥之院への参拝時に立ち寄りました。何もない芝生の広場ですが、季節によっては芝生の上でお弁当を食べたり、寝転がったり気持ちよいです。ただ、水場やトイレも有りません。
徒歩で坂道をあがる必要あり景色はきれい。
何人かのお年寄りのお昼ご飯の場所になっていました。
ただの草が生い茂った場所です。遊び用がない。
芝生が気持ちいい。
中山最高峰~中山寺奥の院~やすらぎ広場~夫婦岩コースは手ごろなバイキングコースで、やすらぎ広場では椅子代わりの低い石ブロックがあり休憩できます。
名前 |
やすらぎ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

英語表記の看板が有り、びっくりしました!