海老天の存在感、蕎麦の名店。
蕎麦屋 木田の特徴
海老天蕎麦は一度は食べるべき存在感のある一品です。
自家製麺と酸味のある鰹出汁のつゆが特徴的で美味しいです。
季節の天ぷらや変わりメニューのからすみ蕎麦も楽しめる名店です。
土日はいつも待ちが発生している人気店の蕎麦屋木田さんです2回目の入店で海老天蕎麦をいただきましたここの海老天は一度は食べた方が良いと言えるくらい食べ応えがあります直径30㎜はあろう太さで弾力が半端なく薄い衣に天汁と大根おろし、黒七味をかけるとそれだけで満足できるくらい存在感があります蕎麦のつゆは若干酸味のある鰹出汁が特徴的でついつい飲み干してしまいそうなくらい身体に沁み渡ります麺は自家製麺でちょっと柔らかい印象ですが喉越しよく箸が進みますお酒のメニューもあるので飲める方は一品料理と蕎麦を肴に楽しめるでしょう現金以外にクレジットカード、PayPayが利用できます店の前に駐車場がなく前面道路から少し下った離れた位置にあります。
海老天せいろたべました。蕎麦が美味しい。人気店らしく並んでました。海老天は今までたべた天ぷらのなかで上位にくる美味しさでした。普通の天せいろでも天ぷらのボリュームは変わらないのでそちらでもいいかも!
天ぷらそば(1
ご近所で一番近いお蕎麦屋さん。大分疲れが溜まってたので美味しいお出汁が欲しくなり、母を連れ立って木田さんへ。限定メニューのからすみそばと牡蠣そばをオーダー、もちろん天ぷら付きで。最後まで飲めるお出汁は本当に好きだ。今日もご馳走様でした。
お蕎麦はもちろんのこと、季節の天ぷらが絶品で、落ち着いた雰囲気の店内も手伝って、トータルでいつも満足感を味わえる名店だと思います…😊
とにかく天ぷらが美味しい。新鮮な旬の素材です。私はもっぱら小天丼とざる蕎麦がお気に入り。落ち着いた店内の雰囲気もリラックスできます!
野菜の天麩羅が美味しい。温冷お出汁もいい。切りたてのおネギもいい。レンゲが欲しかった。
私的に北摂で1番のお蕎麦やさんかな天ぷらが最強に旨いです何回も通いたくなるお店です。
豊中市桃山台の行列が出来る蕎麦屋「木田」この日は休みをもらって昼からランチがてらドライブ。寒い日だったのであったかいものが食べたいと思って桃山台の「蕎麦屋木田」さんへ。駅から遠いけど駐車場があるので便利。平日のお昼でもちょっと並びました。さすが人気店。並ぶの嫌やったけど、ここまできたらしゃあないと我慢。平日は13時以降とかの方が逆に待ち時間なしで入れるかも。やっと店内へ。落ち着いた雰囲気の店内であったかいお茶を啜ってゆったりチル。鴨南ばん1730円せいろが人気なんですが、ここはお出汁が美味いと教えてもらったので温かいお蕎麦を注文。寒かったしね。まずは一口、関東風の濃いめのお出汁に柚子の香りが抜群の清涼感。シャキシャキのネギは火入れして甘みも出てる。鴨ロースは臭みなくジュワッとジューシー。(鴨はシャランという噂ですが、説明はなかったので不明)お蕎麦はちゅるんと唇越しが良い。滋味を感じますな。小天丼700円天ぷらがギッシリ詰まって「小天丼」の割に豪華。海老天2つ、舞茸天2つ、ナス天、ブロッコリー天。ブロッコリーの天ぷらってこんな美味いのか!!天ぷらそば1880円妻はコチラを注文。天ぷらは季節の野菜を使用しているとのこと。海老、国産アスパラ、新玉ねぎ、カリフラワー、スナップエンドウ、つぼみ菜サクサクと軽い衣に旬の野菜はしっかり味がする。野菜本来の甘さ。ちょっと割高なランチ、並ぶのも嫌やしマイナス要素はあるけど美味かったです。その他メニュー。
名前 |
蕎麦屋 木田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6848-5455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前から行ってみたいと思ってましたが人気店で、駐車場の空きがないなど数回振られてましたが、数回目の正直で訪問が叶いました。そば、天ぷらもおいしく、静かな雰囲気で食事を楽しめるお店だと思います。