回鍋肉定食が美味!
本格中華 鮮の麺の特徴
地下鉄四つ橋線花園町駅から徒歩3分の好立地にあるお店です。
鶴見橋商店街の入口近くに位置する、食べ応えのある大陸系中華料理店です。
人気の回鍋肉定食が絶品で、リピーターも多いお店となっています。
回鍋肉定食を頂きました!ここのお店は四川料理と書かれていましたが、日本人でも食べられる辛さでした!ご主人やスタッフさん元気で、活気を感じるお店でした。
地下鉄四つ橋線花園町駅下車徒歩3分ほど、鶴見橋商店街に入ってすぐのところにあります。本格的な四川料理を味わえるとのことで入店して、レジで注文して、席に付く感じです。麻婆豆腐定食を頼みました。四川料理とのことで、見た目は辛そうだったんですが、意外に食べやすく、食が進むとはこの事か言うくらい、バクバク食べれました。後から体がホカホカしてきて、香辛料が良い感じできいていたのかもしれません。また、来たいと思えるお店でした。It's about a 3-minute walk from Hanazonocho Station on the Yotsubashi Subway Line, just inside the Tsurumibashi Shopping District. I entered the restaurant because I was told that I could enjoy authentic Sichuan cuisine, ordered at the cash register, and took a seat. I ordered the mapo tofu set meal. It was Sichuan cuisine, so it looked spicy, but it was surprisingly easy to eat, and I was able to enjoy it as much as I could. My body felt warm afterward, and the spices may have been a nice touch. It was also a store that I would want to come to.
鶴見橋商店街の入口(26号線側)近くにある大陸系中華料理店。駒川や生野辺りの大陸系店舗の様な日本式町中華とのハイブリッド感はなく、基本的に中国人客向けのガチ中華だ。島之内や日本橋に多くあるタイプの店だが、花園町周辺の中国人密度からすれば納得か。この手の店は『◯の◯』という店名が謎に多い(しかも謎な日本語w)。この店のイチ押しは、梅菜扣肉(メイツァイコーロー)。ホロホロの豚バラに高菜を和えたもの。台湾客家料理として知られるメニューだが、調理工程が相当手間らしく、大阪だとここ以外で食べられる店は知らない。意外と素材そのものを楽しむシンプルな味付けで、とろける脂身が非常に美味い。ご飯が進む系で、おかわり自由はいいんだが米の炊き具合が明らかに固い。これも中国人の好みなんだろうね。
「町中華139」鶴見橋商店街26からは入口付近の大陸系中華店。ほぼ一週間前の日曜日に行って定休日だったのでg マップに営業修正投稿して、再びチャレンジ。同じ時間と食事中に同国の若い子が入店してたのでちょっと人気みたい。笑顔のご夫婦、奥に左曲がりのカウンター、ちいさな坊やがお食事中。メニューの写真は見事に茶色です。(これだけでやってけんのかな?と思う)梅菜扣肉と麻婆豆腐迷った挙げ句、いつもあちこちで食べてる麻婆豆腐でお店の味、試食。「麻婆豆腐定食」注文。麻婆豆腐/搾菜?/スープ/御飯、御飯はお代わりできる。好みの硬め炊き。・スープの味で感じたけれど牛骨がベースかな。麻婆はホルモン系感じる。お店の謳う「芳香な香りと刺激的な味」は感じない。このへんは日本人アレンジしてんのかな?味覚の違いか?。痺れ辛好きな私、豆板醤も花山椒も少なく思える。五香粉なのか八角なのか、オールスパイス的な香りは肉類の臭み消しに結構使ってそう。食感、どこに似てんかと思ったら生野の桃園かな。あちらはテーブルに花山椒置いてくれてて、好みの痺れを味わえるけど、まぁベースの味が違うから何とも言えない。単品が400円と激安やから感謝しなくちゃ、って思いつつも、やっぱり食文化の違いはでかい。ガチ中華好きな人なら★5のお店でしょうか。(注)PayPay、d払い、auPay、使えます。この日は食券なく、完全に対面前払いでした。
名前 |
本格中華 鮮の麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4732-0527 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

個人的には美味しいです。立地は良いのになぜか混んでる所、見たことない。