卓球も筋トレも充実の設備。
北千里市民体育館の特徴
充実した設備で、卓球や筋トレに最適な環境です。
ミズノのスタッフがトレーニングに関する豊富な知識を提供しています。
人が少ないため、バーベルが使い放題で筋トレが捗ります。
トレーニングルームに行きます。良い汗流してます。
市外の人間でも卓球なら2時間200円。体育館も広く広々としています。
受付が無能すぎて面白い ボランティアか何かなのかな?少なくとも仕事としてやってるとは思えない。
よく使ってます。駐車場が安いといいなぁ。
設備も充実。トレーナーさんも優しく接してくれます。駐車場も安めではないかな?
以前はKONAMI、コスパなどのジムを利用していましたが筋トレのみなら此方が良いですねスタジオ、サウナ必要無しの方オススメ、人が少なくバーベル使い放題最高デス、但しコロナ禍で利用1時間で一旦終了必要、冬は暖房なく窓全開、防寒必需です、ミズノのスタッフさんトレーニング知識豊富なので機会があれば教えて下さい。
卓球でお世話になってます設備が整っててきれいです駐車場がもう少し安ければ星⑤間違いなしです。
ジム機器は多様だが少し狭いかな😁
_吹田市の体育館はミズノに運営が委託されいますが、民間っぽさは感じられません。 例えばスポーツ教室について、ウェブサイトを見ても講座名が載っているだけで、どのように申し込めばいいのかわかりません。体育館に行くか電話で聞かないといけません。体育館に行ってもどこにも掲示がなく、結局は職員に聞かないといけません。 説明会のため体育館に行ってもまた何の掲示もなく、どの部屋に行けばいいのか職員に聞かないといけません。 スポーツ教室のインストラクターの経歴が表示されていないので、もしかして素人かもという疑念もわきます。 職員の対応も、丁寧語で喋るのを忘れたり、説明会で利用者が黙って聞いているのに突然怒鳴るバ○アがいる程で、近所のオバちゃんレベルです。 これじゃお役所以下です。もっとも、近所のオバちゃんを最低賃金で非正規雇用しているのなら妥当かもしれませんが。
| 名前 |
北千里市民体育館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6833-8105 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こちらで開催されている某教室に参加しましたが、日によって良し悪しがあります。初級・中級・上級と各レベルに別れて(レベル分けは担当の先生が判断します)練習しますが、初級はきちんとした先生(コーチ?)が教えている日もあれば、「ボランティアで来た人か、一緒に受講している方ですか?」と思ってしまうほどの素人っぽい年配の男性の方が担当で、一人一人に打ち方などを教えていますが、その一人に時間をかけすぎで、他の人たちはほぼ手持無沙汰状態です。一応、順番待ちの人にも別メニューの練習を、となっていますが、いつまで待たすねん!てくらい時間がかかります。(人数は10人未満6人くらい?のときです)。順番待ちしている人の対応?として、出席を確認している方が入っていますが、この方もシューズだけ競技用のもので、ウエアは来ておらず、運動できるような恰好とは思えない感じでした。他の場所では、もっときちんと対応してもらえます。せめて運動着は着用されています。中級や上級は、きちんと先生が指示をだし、全員が練習していました。(人数は初級と同じくらいです。)初級はこんな感じでいい、と思われているのでしょうか?一生懸命練習してうまくなりたいために、習いにきている人もいます。このようなレッスンでは、上達もしないのでは??もう一人のコーチ?の方の時は、待ち時間もあまりなく、順番に教えてもらえます。この差をなんとかしてほしいです。