森を鳥の目線で楽しむ。
遠見の丘 展望タワーの特徴
吹田を一望できる展望タワーで、雄大な景色を楽しめます。
森を高所から鳥の目線で楽しめる空中観察路、ソラードが魅力的です。
四季折々の素晴らしい自然を体感でき、特に紅葉が楽しめるスポットです。
景色は雄大でした😃✌️
思わず子供心がわいて登ってしまいました。外観よりは階段はキツくなかったです。ここから森越しの太陽の塔が見えます。太陽の塔のひとつの閲覧スポットです。
好天なら階段を登る価値大です。
吹田を一望できます。
森の空中観察路、「ソラード」と称される地上から10m以上上に通路が設置されており、木々を高所から鳥の目線で見られるようになってます。終点にこの「遠見の丘 展望タワー」がそびえます。これを登ると、360度視界が開け、太陽の塔や観覧車も遠方に上から目線で、万博記念公園を一望できます。見事な紅葉を観られますよ~♪
ソラードの終着点。
「森の空中観察路」の途中にあります。ちょっとしたアスレチック的要素があり揺れる橋を渡ると、高さ19メートルの展望タワーに到着(○´∀`○)半世紀近く前に造成された森ですが、自然豊かに育った広大な森の素晴らしさ!!眺望は素晴らしく最高です。訪れたこの日は紅葉がとても綺麗でした。遠くに太陽の塔と観覧車が小さく2つ並んで見えていました。
心地よい空中回廊です。樹木に触れることが出来ると位の距離で観察出来るのも良いですが、最後の展望タワーの最上階からの眺めは良いですよ。少し揺れるので高いところが苦手な方は注意です。
広大な森を渡る風、木々の色あい、鳥のさえずり、太陽の光に四季折々の季節感を感じる。
名前 |
遠見の丘 展望タワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

公園内の展望タワーと聞いて期待して登りましたが、園内は木々が鬱蒼と茂っていて特に感動はありませんでした。太陽の塔もかなり遠く写真映えはしません。