ひょうたん寿し後の遊び場!
江の木公園の特徴
江の木公園には多様な遊具があり、子供たちが大喜びできます。
小さめのかご椅子型ブランコがあり、親子の安心した遊びを提供しています。
公園内には図書館があり、ベンチで本を読んでリラックスするのに最適です。
ひょうたん寿しで昼食後、木陰で休憩。
マンションに囲まれていますが、広々としたスペースがあり、いい空間となっています。子供を遊ばせているママたちもいました。私は1人でくつろぎに入っただけなので、砂場の管理がよいかどうかはわかりません。自転車などは入りにくくしてありますし、よく管理されていると思いました。
小さな子供が安心して遊べるスペースや、小さい子が一人で座れるかご椅子型のブランコがあると、子供と親の二人連れでも子供の顔を見ながらブランコが押せて、子供も母親の顔を見ながら安心してブランコを体験できると良いなと思いました。広い公園は、小学生がのびのび走り回ったりサッカーをしたりと楽しく遊べますが、兄弟の居る子供や一人っ子の小さな子でも安全に 遊べるスペースがあると良いなと思いました。
いつも横をとぅりぬけるだけでしたが初めて公園にいつてみました。編みタブをもつた親子連れを観ながら写真を撮ってきました、
思ったより日除けできるところがないですが、いい感じの公園でした。
広くて変わった遊具があるので子どもと来ても楽しめます。目の前と言うわけではありませんが近くにコンビニもあります。
変わった遊具が多いので子供が喜びます。
可もなく不可もなく、一般的な公園。
あまり広くないのに子供が多く小さな子供はおすすめできない。
名前 |
江の木公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6834-5366 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

子供達が大好きですな、遊び物がたくさんあります。