明石の古墳、歴史の息吹!
松ヶ丘古墳の特徴
明石市の松ヶ丘公園内にひっそりと存在する古墳です。
多聞古墳群の一つとして1966年に移設された歴史的価値があります。
子供時代の思い出に残る、原始人の人形がある特異なスポットです。
公園端にひっそり御座まします古墳、もともとこの地にあった訳ではないようで、多聞古墳群の一つ、昭和41年(1966)現在地に移された模様です。
松ヶ丘公園、北東にある石室がある古墳、山に登らずに、公園の回りの道を歩くとある。
名前 |
松ヶ丘古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供の頃、ここは明石原始人の住居的洞穴で、ちょっと怖そうな原始人2人の人形?が当時の生活を再現した様な感じで置かれてた記憶です。今は変わってしまったのでしょうか?