夏の水遊び、自然満載の公園!
兵庫県立一庫公園の特徴
一庫ダムに囲まれた自然豊かな公園で、空気が気持ちいいです。
子供向けの遊戯具やリニューアル中の遊具広場が魅力です。
夏は水遊びができる場所もあり、家族連れに最適です。
夏に子供達と流水階段で遊びに行きました。平日に行ったのでとても空いていて、のんびり楽しい時間を過ごせました。結構な山奥なのに、自動販売機は定価だったのが、有り難かったです。また、丘の駐車場付近の建屋には、自然について学べる展示があり、実物のキノコを干したもの、昔の暮らしを伝えるもの、動物や虫たちの生活について伝えるもの等、小学生の子がとても興味深く見入っていました。こちらの建屋では綺麗なトイレがあり、大変助かりました。今回は利用していませんが、各種の遊具やとても広い芝生(斜面)もあり、春秋の過ごしやすい季節にもとても楽しい公園かと思います。少し街から離れており、狭い道路を運転する必要がありますが、良い場所かと思います。なお、ベビーカー等のカート類を使う方には、丘の駐車場がオススメのようです。
人も少なくゆっくり過ごせました。遊具は思ったより少ないです。敷地は広く、たくさん歩きますが綺麗に整備されておりました。水遊び目当てで行きましたが訪問日は水が抜かれており遊べませんでした。
一方通行の道を通って駐車場に、綺麗なトイレあり、ベンチ座ってダム鑑賞、結構な階段登って公園に、緑に囲まれ整備された居心地の良い公園です。ピクニック、散歩、読書、どれでも満足できるでしょう。
雰囲気の良い公園です。広場に遊具、軽いハイキングコースなどもあり、充実しています。ハイキングコースはそこまでキツくなく、気軽に楽しめました。公園全体がだだっ広くてゆったりしており、疲れを取るのにも最適です。ただ、駐車場までの道幅が狭く曲がりくねっているため、対向車が来ると少々面倒くさいです。
一庫は「ひとくら」と読みます。犬の散歩にとても気持ちのいいところです。普通は丘の駐車場が便利だと思います。公園のある丘は湖(ダム湖?)に囲まれていて、橋を渡って登りますが、渡った先の外周路が時計回りの一方通行で、西側の橋から渡ると、たぶん駐車場に行けません。登ってみるまではどこか暗いような印象だったのですが、とても明るくきれいな公園です。
小さな子供向け遊戯具や大型遊具があります。遊具広場にレジャーシートやテントを敷くことが禁止されているので広々と遊べてよかった。
大阪から気軽に行ける場所。比較的静か。山なので荷物は考えた方がいいコロナの影響で水関係の施設は停めているよう。
1月のお昼頃に行きました。良い天気でしたが、ほぼ貸切状態で遊べました。駐車場も無料でしたし、公園は広々してて、遊具も新しく、楽しかったようです。
大阪府から片道30分かからず行ける場所にある自然豊かな公園。ダム湖にともなう整備でできた公園なのかかなり長めの橋を渡って公園へアプローチとなります。公園自体は整備が行き届いており、小さい子向けと小学生くらいまで遊べる大型遊具両方揃っています。もともと山林だったところを切り開いているので太陽をさえぎるようなものがないので、天気がいいとかなり暑いです。園内にトイレと自動販売機(飲み物とアイス)が売っているのでまだいいのですが、食事する場所はありません。そのため、この公園に来る前にコンビニ等で調達して来られるのがいいと思います。
| 名前 |
兵庫県立一庫公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-794-4970 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
近所に住んでいますが、初めて行きました。色々な遊具や水遊びの場所もあったので、楽しく遊べました。自動販売機もたくさんあり、飲み物に困る事はなかったです。