宮崎台動物病院で救われた子犬。
宮崎台どうぶつ病院の特徴
院長の荻原先生が提供する優れた診断と知識が魅力です。
セカンドオピニオンにも対応し、安心して相談できます。
スタッフの優しさが感じられる温かい雰囲気のお店です。
うちの上の子14歳は 多磨区の「トレア動物病院」で10年お世話になりましたが…今回脳腫瘍の疑いがあって「セカンドオピニオン」を考えてる旨を伝えると 私の無知もあったと思うのですが転院されたらと云われ 色々な病院を探してました 3箇所目で「宮崎台動物病院✨」に出会えました 院長先生の荻原先生やスタッフの方々の優しさ 荻原先生の動物に対しての対応,知識,診断その他諸々素晴らしいです!もううちの子はダメなのかと悲しんでましたが‥荻原先生に救われました 多磨区から宮前区に通院していますが 「宮崎台動物病院」以上の病院は私は無いと思います 勿論うちの子は発作も無く元気にごはんも食べてます(^^)
セカンドオピニオンでお世話になり、こちらで子犬が救われました。愛犬が突如元気がなくなり動けなくなったため、他病院に行き軽い治療だけを受けましたが、一向に良くならなかったため、セカンドオピニオンとしてこちらにお世話になりました。こちらの萩原先生は触診のみで首の痛みを見つけ、レントゲンの検査をしてくださり、結果椎間板ヘルニアであり重症化しかねないと診断をしてくださいました。迅速な手術を受けられたので、大事には至らず。今では毎週ドッグランではしゃぐかわいいすがたを見せてくれています。院長先生には大変感謝しております。また、先生を始め、看護師の方を含め技術力が非常に高かったように感じております。信頼して任せられるので、今後も愛犬愛猫をになにかあった際にはお世話になりたいです。
以前同じ場所にあった動物病院に通っていましたが、特に大きな病気もなくあまり行く機会がありませんでした。新しい病院がオープンしたと聞いて健康診断をお願いに伺いました。若い男性の院長先生が診察をしてくださいましたが、とても丁寧に時間をかけて診察をしてくださり、採血もとてもお上手でした。ワクチンの相談にも乗っていただき、親身にわかりやすく説明をしてくださいました。これからもうちの子を安心して任せられそうです。
名前 |
宮崎台どうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-855-4345 |
住所 |
〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目6−11 宮崎台バーズビレジ A-108 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初診で伺いました。・初診料として(たしか)3000円・基本的な診断をしていただきました・うちの犬は僧帽弁不全で心音に雑音があると思うのですが、心音はきれいでしたとのコメント(たまたまかもなので様子見でもう少し通ってみます)・診察や説明書、犬の扱いは丁寧でその点については安心できました・受付ロビーは広くはなく、犬の大きさによっては2〜3組が入れるくらいです。