テキパキ誘導で安心納品。
大洋運輸(株) 神戸支店業務部業務課の特徴
受付は8時開始ですが、事前に到着して待機が必要です。
敷地内の誘導スタッフがテキパキと対応してくれた印象です。
納品での到着順がきちんと守られるので安心して利用できます。
引取りで初めて行きました。 入口の守衛室の守衛さんが、全マスクで怖そうだけども詳しく教えてくれました。 引取りの車は大洋さん入口右斜め向かいのブロック塀の所に路駐。入口正面のコンテナの左横を抜けて正面の階段(右隣の階段は納品っぽい)を登って受付してから車で待機。順番が来たら守衛さんが呼んでくれます。海側に回って積み込んで帰りました。
※自分用メモ※原反の場合左側へ横積み路駐で前日から休息可能6時から守衛が各トラックを回る。場内は反時計回り。台数が多い場合は入場して待機する場合もある。8時から受付開始指示で入場し8時30分から荷降ろし開始降ろし終わったら退場し、書類を持って受付へ行き受領をもらい終了。受付横に自販機、トイレ有り赤丸が受付緑丸がトイレ、自販機。
納品に伺いましたL-9入口を先頭に倉庫側に普通に路駐です私は前日の20:30に到着し6番目でした因みに2番目のかたは19:00に到着されたそうです次の日の朝6:00に守衛の方が歩いてこられ、順番をチェックされます8時より事務所受付、車に戻り待機あとは守衛の方が誘導してくれます※受付の順番が他の方と前後しても【到着順で降ろしです】(海側の場合)この日は私の後にはかなり並んでました※いそがれる方は前日の早い時間に行かれるのがお勧めです結局私は6番目で、呼出が9:30、退場は10:10でした守衛の方初め、受付、現場のリフトマン、検品者さんと皆さん感じ良かったです余談ですが、守衛の方はテキパキと誘導されます。近くの山○の守衛と比べると月とスッポンくらい感じが良いです(笑)
卸しの車は大洋さん側に並びます。出口を過ぎた(コーナーの所、隣の重機の入り口前辺り)あたりから右側に逆駐で並んでいきます。卸しの受付は1人づつ伝票を出して〜タリーもらって、という流れだったと思いますので、急ぎの荷物とかでない限り2-3番目くらいになってから行っても間に合うと思いますよ。引取は入口付近で逆駐です。
名前 |
大洋運輸(株) 神戸支店業務部業務課 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-302-0456 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

今日からトイレ使用禁止になってます。悪戯が多い為らしいです。子供でないんだから自分で自分の首絞めるような行為は辞めましょう。