無印とマックスバリュ、便利に繋がる!
イオンタウン浜松新橋の特徴
無印とマックスバリュが中で繋がって便利です。
駐車場出入り口の情報が不足しているのが残念です。
イオン過密地域でも賑わいを見せているショッピングモールです。
駐車場出入り口の図が無いので写真あげておきます。無印良品のある西側からは徒歩でも入れません。イオン銀行ATMもありました。トイレは無印良品の向かい(9~21時)と、マックスバリュの西側入口から入って右手(24時間)と、2箇所。スーパーの中のトイレの方が小さいです。
基本、イオンタウン系は一度外に出ないと他店舗へ行けないが、ここは無印とマックスバリュが中で繋がっているのが良い。以上、それ以外の特出したものは無い︎︎👍
イオン過密地域にまたもイオン系列とは・・・なのだが結構な賑わい。オープンしたてなので当たり前だが清潔感が半端ない。マックスバリュと無印良品、ミスドが中でも行き来出来る。東西に並ぶこの棟と南北に並ぶ小規模テナント群の棟から成るが、唯一ドラッグストアーがない。とはいえイオン系列で既存のウェルシアが西へ進み道を隔ててすぐそこ。ここを結ぶ横断歩道が意外に利用者が多いので通過時にはご注意を。
名前 |
イオンタウン浜松新橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無印良品の商品を見たい時によく利用します。衣服を買っても駐車場まですぐなので袋の利用もなくスムーズに買えます。ただ、そのままのお渡しで大丈夫と伝えたら買った洋服のたたみもなく、本当にそのまま渡されました。今はこういう感じが主流なのかな…すみっコで、自分でたたみ直し、持って帰りましたけど。せめて、持ち運びしやすいようにコンパクトにして渡してくれると助かります。