山並みと心温まる接待。
きちん宿 お鶴(Pilgrimage Lodge Otsuru)の特徴
阿波踊り観光には最適な宿で、リピート率も高いです。
自転車遍路者にも優しい家主が温かく迎えてくれます。
お遍路の途中で寄れるお勧めの宿として、多くの支持を集めています。
とても居心地の良いお宿でした。オーナーは知識が豊富なので、すべての質問の適切にアドバイスしてくれるので大変助かります。食事もおいしいですよ。ぜひ一度体験してください。行きたくなりますよ。
きちん宿お鶴は 窓から見える景色が凄くきれいで 山並みが何とも言えないです。 ご主人さんと奥さんの人柄が良く ほっこりしました。 すべて手作りのお料理は最高でした。また泊まりたいです。
歩き遍路の途中で利用しました。前日の疲労で宿にたどり着けるか不安だったため、一旦キャンセルしたものの、当日の昼過ぎに改めて連絡したところ、快く対応いただきありがとございました。また、豪華な夕飯や色々なご接待をいただき、とてもいい思い出になりました。結願後にまた泊まりに行きたいと思える素晴らしい宿でした。
2025.9.22(月) 1~19番寺院の巡礼路で出会った最高の宿でした。 当初予約しようとしていた宿がすべて満室で、たまたまグーグルマップで訪れた民宿の夫婦ともに温かく歓待してくださり、アトホムな感じでまるでご自宅に招待されたような気分でした。
5月に歩き遍路でお世話になりました。ご主人も女将さんも とても親切で ご飯も豪華でした。また利用させていただきます。お世話になりました。ありがとうございました。
素敵なご夫婦が最高に、もてなしてくれます😊お遍路女性1人でも安心でき、居心地よすぎるお宿でした!夜ご飯も手作りで新鮮でとてもおいしくて翌日のお昼も持たせて頂き、至れりつくせりで次回また遊びに行きます!本当にお世話になりありがとうございました☺️これからお遍路始める友達にも立江寺から鶴林寺に行く際は、必ず泊まるようにすすめます!!(宿泊日2025.09.13)
阿波踊りを観にきた際に利用させていただきました。宿のお二人がとっても優しく、親切丁寧に対応いただき感謝しています。新鮮なお野菜とお魚の料理がとても美味しかったです。初めて徳島に来ましたが、またお二人に会うために来たいと思えるほど、すばらしいお二人と宿に出会えました!
今回で2回目の宿泊。前回はお遍路さんとして利用させて頂いて、美味しいご飯とお父さんお母さんの温かいおもてなしに感動しました。今回は阿波踊りのタイミングで友人を連れてきて、大変満足する宿泊をさせて頂きました。また、いつの日か利用したいと思える宿です!
この宿は、お父さんとお母さんがとても親切でアットホームな雰囲気を提供してくれます。地元の食材を使った手作りの栄養バランスの良い食事は、最高のおもてなしです。特にお遍路さんのことをよく考えており、細やかな配慮が感じられる宿です。心温まるおもてなしと快適な滞在を求めている方には、ぜひとも利用していただきたい場所です。
| 名前 |
きちん宿 お鶴(Pilgrimage Lodge Otsuru) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3183-8155 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
四国遍路中にこちらで宿泊し、ご夫婦にとても良くしていただけました。翌日に平等寺まで歩いて行けたのはお二人のお陰、感謝しかありません。お部屋も居心地が良くてもう一泊したいぐらいでした。またお会いしたい。本当にありがとうございました。