神戸東灘の碑、甲南漬けのそばで!
六甲村道路元標1919年(大正8年)に制定された旧道路法により各市町村に設置されたもの。当時:武庫郡六甲村→神戸市、御影町→現在:神戸市灘区、神戸市東灘区北には表六甲ドライブウェイがあり、古くから六甲山への登山口となっていたことが名前の由来だろうか。甲南という呼び方も周辺の施設や会社名に多く見られる。以前は個人宅の玄関先に設置されていたようだが、そこにマンションが建設されたため撤去され、隣の自動車整備店に保管(放置?)されている。どこかにちゃんと設置しなおしてほしいところ。国道43号の反対側の甲南漬本店や西国浜街道沿いの甲南漬の本社工場がよいのではないだろうか。甲南という名前に繋がる良い史跡だと思うのだけど。
名前 |
六甲村道路元標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒658-0044 兵庫県神戸市東灘区御影塚町3丁目11−14 |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

神戸東灘区御影塚町、国道43号線南側歩道甲南漬け西側自動車修理工場前に放置されている碑。