茨木の便利な蔵書、静かな要塞。
茨木市立水尾図書館の特徴
茨木市立水尾図書館は閑静な住宅地に位置しています、隠れ家的な存在です。
便利な茨木の本の貸出システムで、手軽に本を借りることができます。
2階建てながら、蔵書は1階のみ、一つのフロアでしっかり探せます。
雑誌がもう少しあるといいな😊
こちらのミスで、別の図書館で本を予約してしまったのですが、受付の女性が優しく対応してくださいました。ありがとうございました!!
5/1閉館前頃暖房が入っているのかいつ行っても暑いし、閉館前だったからなのか窓も閉められており、換気が悪く、より空気が悪かった酸欠になりそうだったので早々に切り上げました。
2階建てですが蔵書があるのは1階だけです。折角なので2階にも本を置いて蔵書数を増やしてもらいたいです。貸し出しと予約の受取はセルフ方式ですが、返却だけは職員にしてもらわないといけないのが面倒です。
閑静な住宅地の中にあり、蔵書も申し分ない。どこもそうだが、人気のある蔵書は割と貸し出し中になっていることが多い。車で来る人からすると道に迷ってしまうかもな立地。年配の方々や子供連れが多く、安心して足を運べる印象。
茨木の本の貸出システムは、台の上に重ねて置くだけで読取りしてくれて本当便利!図書館自身はそんなに大きくないが、駐車場も一時間無料だし便利です。
水尾3丁目から南に一つ目の看板のない筋を入るわかりづらい!!!!茨木市民の声。
なかなかたどり着けない住宅街の要塞。
火曜休館水曜~金曜 9:30~20:00土曜・日曜・月曜・祝日 9:30~17:00
名前 |
茨木市立水尾図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-637-4416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

約2年ぶりくらいに図書館行ったが来観者もだいぶ少なくなっている。早くもとに戻ってくれればと祈るだけ。平日の昼下がりさすがに来観者は少ない❗️前回と変わったところは無いが、今日は小学生が職場体験に来ていた!前回と変わったところはありません。