六甲登山前の特別な一杯。
MAMEBACO COFFEE 阪急六甲店の特徴
六甲登山口近くで気軽に一息つける喫茶店です。
バラエティ豊かなスペシャリティーコーヒーが楽しめます。
濃厚なチーズケーキや美味しいカヌレもおすすめです。
空間が、とても落ち着く好きな空間でした。店内もオシャレで、映える写真を撮るための空間が完成されていました。ドリンクとフードは、普通に美味しいです。アルコールもあったので、大人だけで夜に訪れてアルコールドリンクを飲むのも良さそうです✨専用駐車場は無いので、近くの有料Pに止めて歩きました。
新神戸〜王子公園〜六甲と散策するなか、こちらでバラエティ豊かなスペシャリティーコーヒーをいただきました。こちらのお店は阪急神戸線六甲駅を北へ向かって上がり、六甲登山口の四辻の北西の一角にあります。今回いただいたメニューです。↓マンデリン トバコトロリとした口当たりとマンゴーの余韻が楽しめる深煎りのコーヒーです。デカフェ コロンビアミルクチョコレートのようなコクとイチジクのような奥深い甘味が特徴的な深煎りのコーヒーです。ベリーラテカップから香るベリーの香りと細かく刻まれたピスタチオ(と思います)の緑色の華やかさが加わった優しい甘さを感じる季節限定の飲物です。カヌレいただいた抹茶とレモンのカヌレは風味豊かで、独特の食感が特徴的なお菓子です。アカシア蜂蜜のチーズテリーヌ蜂蜜の優しい甘さと滑らかな食感がコク深いスペシャリティコーヒーによく合うケーキです。開放感があって適度に日差しが入る明るい雰囲気の店内です。お店は通りに面しており、人通りも比較的多いので次々とお客様が来られるのですが、不思議とゆっくりとした時間を過ごすことができます。
六甲道にある「つけ麺 繁田」さんが人気店過ぎて1時間半以上の待ちだったからその間に向かったカフェ。場所的には阪急六甲の近くですのでJRからは15分ぐらい歩きました。土曜日だったので混んでいるかな?と思いきや空いていてラッキー!静かな空間は非常に雰囲気があり落ち着いて最高でした。大きな窓ガラスのガラス張りの空間から差し込む光が心地よい…。若い男性店員さんたちはみんな心地よい接客で非常に快適。ちなみにこちらのカフェはあの有名な「旅の音」さんのフランチャイズ。なので旅の音さんの豆を飲めたりするのもうれしいポイント。ただ自分はコーヒーではなく目的はもちろん「プリン」です。◎プリンやや色白で柔らかい印象のプリン。見た目通りやさしい玉子の味がとても良き。表面は固めだけれども中はつるんっとした食感。やさしい味にほろ苦いカラメルがアクセントになり最高。六甲って六甲山に行くとき以外で初めて降り立ったけど六甲道エリアは意外とお店が多い。今度また開拓に訪れたい。ごちそうさまでした!
開放感のあるお店でいい雰囲気だったので入店してみました(-ω☆)キラリチーズケーキは濃厚で美味しかったです✨マンデリンホットコーヒーは深煎りで美味しかったです✨カヌレも美味しかったです✨
阪急六甲駅北側の六甲登山口の交差点の北西に位置する喫茶店です。珈琲は苦味と酸味が効いて非常に美味しいです。店内スペースはそれ程広くありませんが、お一人様用とグループ用のテーブル、個室が利用でき、雰囲気は落ち着いています。お一人様用のテーブルからは山麓線の車輌の往来が見えます。プリン、ガトーショコラ等、各種スイーツがあります。冷水と試飲用の珈琲がセルフサービスになっており、試飲の価値大です。全般的に高価格帯の設定で、量も抑え目ですので、量を求める方にはオススメできません。
| 名前 |
MAMEBACO COFFEE 阪急六甲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-855-2840 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 9:30~18:30 [水] 11:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
六甲に登る前に一息つける喫茶。コーヒーと軽食で暫しの安息を。4,5グループ分の座席が用意されており、六甲登山口の交差点が見えるガラス窓があります。カヌレの3種類セット(1000円)は、プレーン、抹茶、レモンの味があり、しっとりもちもちした食感がします。甘いお菓子とビターなコーヒーがマッチしています。