岩手産松茸、焼き松茸が絶品!
せせらぎ亭八光館の特徴
岩手産の国産松茸を使った懐石料理が堪能できるお店です。
桂川の畔に位置し、風光明媚な景色を楽しみながら食事ができます。
丹波牛や季節の食材を使った豊富なメニューが取り揃えられています。
食事中、ドリンク類が優先か水やお茶が置いて無く、一度途中で出たが……。要求したらコーヒーが出るので…と和食でデザートの時、要求しないとは😭
店主!?さんが松茸たくさん焼いてくれました。こんなに大きな松茸見たことない。岩手県産らしい。(蟹のようにタグがあるわけではないので信じるしかない)。とっても小さな丹波の松茸も食べ比べさせてもらえました。歯ごたえ全然違います。キュッキュッキュッ土瓶蒸しから寿司2貫、天ぷら、すき焼き、焼き、茶碗蒸し、などなどめっちゃたくさん、松茸ご飯食べられなくてお持ち帰りしました。バスツアーなどでもよくつかわれているようですが、川のほとりの落ち着く個室でいただけました。でも、今時の松茸は香り弱く結果、私は肉厚椎茸でもいい。笑。
12月20日にバスツアーで行きました。カニざんまいツアーでの食事で3.75評価とします。ツアー料金・約14000円 ズワイ蟹で満足感有り、しかし、食べる時間が少し短いと思います。約二杯半の蟹で身を出すのに時間が架かる、蟹が好きな人なら問題ナシです。
国産松茸(今回は岩手産)の懐石料理丹波産さんは10月中旬からだそうです年々松茸も取れにくくなっているそうなので、行けるときにぜひ価格は高いですが、価値はあります✨松茸は大将が料理ごと、カットし目の前で調理してくれます🎵話を聞きながらだとより美味しく頂けます😃焼き松茸が一番美味しいく😋匂いは部屋中に感じます。
地方の老舗料亭だけあって親切丁寧で感触は良い。規模を大きくしないのも良い点である。まごころがこもった料理がお勧め。料金も観光地から考えると低い設定でよい。美味である?
緊急事態宣言解除のなか、はじめてのツアーで伺った料理屋さんでしたが、大当たりでした!今回は時節柄松茸づくしのコースでしたが、参加者皆が大満足でした。季節に応じでいろいろ趣向を凝らしてくださると聞いて、また行きたいと思いました。本当に美味しかったです。ご馳走様でした。
とにかく丹波牛の全てを味わえる名店です。
丁度、松茸のシーズンが始まり、丹波の松茸会席をいただきました。採れたての松茸は香りと歯応えが最高です。
たまたま、お昼を食べにドライブしていたら、のぼりに目を奪われました、入って良かったです。松茸の会席を頂いたのぜすが、実もほどほどの厚みで歯ごたえも十分堪能しました。1番に味付けが最高でした、美味しかったです。お肉も柔らかく、すき焼きの風味がたまりませんでした。ひと通りたべたので今年の運が上がる様な気がします。後は持つ帰りで、おすすめのカレーパン🍞と松茸風味のパン🍞ととても美味しかったバナナジュースを買って帰りました。家に帰ってたべましたがバナナ🍌ジュースはとても甘くバナナだな、美味しかったカレーパンもルーが濃くて良く!松茸のパンは風味が良く効いていて!?他の人と分けてたべました。また今度は違うメニューを頼みたいですね。料理長さん美味しかったですありがとうございます。友達に紹介しましたよ。
| 名前 |
せせらぎ亭八光館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0771-42-2221 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松茸尽くし 美味しかったです。お店綺麗で スタッフさんがみなさん親切で楽しく食事できました。ご馳走様でした。