京北の自然が生んだ美酒。
羽田酒造有限会社の特徴
無濾過生原酒やあらばしりなど、豊富な日本酒を提供しています。
桂川上流の自然水で生まれた、フルーティーで香り高いお酒です。
歴史を感じる重厚な酒蔵で、京都一の美味しいお酒が味わえます。
初日の出、とあるお店で、いただきました。あまりのおいしさに、、、寝しなに、思い出して検索 やはりぢつづきの地元でした。蕎麦のあてに。
藏見学と試飲をさせてもらいました。4種類それぞれを説明してくださりながら、お手製のおつまみと頂きます、この時期酒粕をお味噌とまぜて焼いたものを柿のスライスにのせたあてが最高のペアリングでした。
冬~春までのラベル夏~秋は変わります。17.5度と高めのアルコール度数にして抜群な呑み口。
桂川の上流、山に囲まれたのどかな環境で酒造りをされています。歴史を感じる建物の横にあるビルの3階に試飲コーナーと直売所がありました。車で行ったので試飲は断念。お店の方に純米・吟醸・生・原酒という私の好みを伝えたら、3本紹介され、それぞれの特徴を詳しく説明されました。自分にぴったりそうな「蔵人のいちおし」を購入。甘さ控えめのフルーティー系の酸味がとてもおいしかったです。
ここの日本酒は最高にうまいです。毎年「初日の出 今朝しぼり」を自分とこと親戚の分取り寄せてます。キレの良さとフレッシュ感が堪らないですね。昔はビアハウスもやってて地ビールも美味しかったんですが。
あらばしりという生原酒が凄く美味しくてこの2年程のお気に入り。試飲では5種類のお酒と生原酒3種類を頂きました。やっぱり、生のお酒は美味しかった♥女将さんのお酒の紹介も丁寧で素晴らしく、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。2月には一日のみ限定の朝絞り生原酒があるそうです。
美味しいお酒が有料でティステングできますフルーティーで美味しいきれいな京北の自然と水で生まれた 香りたかいお酒でした。
お正月のお酒は毎年ここに買いに行きます。
美味しいお酒が沢山あります。店員さんも親切です。
名前 |
羽田酒造有限会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-852-0080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

無濾過生原酒!うまい😋