紅葉映える高雄の自然散策。
菖蒲谷池の特徴
かわいらしいアヒルさんたちが迎えてくれる自然あふれる場所です。
紅葉の季節は美しいもみじが水面に映え、特に印象的です。
ドライブやハイキングの途中で立ち寄れる家族向けの絶好のパーキングスポットです。
平日に行きましたが、誰もいませんし店も閉まっていました。その事もあって良い眺めでした(写真&動画添付)トイレが有るのが助かります。椅子も沢山あって大人数でも収容出来そうでした。貸しボートが有ったり、バーベキューが出来るみたいです(写真添付)個人的には、凄く落ち着きました。入り口は少し分かりにくく、道路の途中に駐車場が有って、その奥へと下って行きます(最初よく分からなくて通り過ぎてしまいました)駐車場(写真添付)は、そこそこ停められますが、ここへ来るには通行料、普通自動車1,800円、バイク1,500円掛かります。ちなみに大型バスは6,000円で、マイクロバスは4,000円でした(高過ぎるw)
自然豊かな場所で、ボート遊びやバーベキューか楽しめます。嵐山パークウェイの途中にありますので、車がないと大変ですが、十分癒されます。季節によっては込み合いますので、バーベキュー等は予約することをおすすめします。
紅葉の季節は美しいもみじが水面に映えますね。
高尾パークウェイには、年に1度〜2度必ず行きます。お目当てはドッグランです。係員も居なくてワクチン接種証明書等の用意もいらないので、気が楽。いつも8時開場と同時に入り、犬達が多くなってきたら帰るのですが、昨日は早くからどんどん集まり始め、多種多様な犬達が見られて物凄く価値がありました。ただ、9時過ぎには広いガレージもほぼ満車状態。先週も見えた方の話では、9時20分に来たのに満車だったとの事!5月とは思えない暑さにもなり、次からは4月にしたほうが良さそうです。今後ドライブではなく「ドッグラン」目当てで行かれる方は、早起きして8時開場と共に入られる事をお勧めします。
市内から近くて、ファマリーからソロまで手軽に利用出来ます。釣りスポットもソコソコ人気で沢山の人で賑わいがありました。対岸辺りでのバーベキューエリアやボート乗り等も楽しめます。バーベキューは竈がセットされており食材のみで楽しめる手軽さが良いです。ただ、アクセス道路が有料なのですが場所代と通行料金会わせてもそんなに高くない(4人で割っても1人1,000円以下)ので手軽です。使い捨ての網もゴミ袋もセット、分別さえすれば捨てて帰れるので楽です。1区画は広くないですが明確には区分けされでさんデイキャンプと考えれば十分でしょう。
ローボートでゆっくりと自然を満喫。
京都の嵐山方面から、高雄方面へ行く際に知らずに高雄パークウェイを利用したのですが、通行料が普通車1,180円はやっぱりすこし高い…。下道で高雄まで行けることを知らなかったので、痛い出費でした(笑)頂上?展望台付近からの眺めはよく、保津川下りで有名な保津川がきれいに見えました(^―^)高雄パークウェイに入る際に、友人の車のナビから「この先は景色の良い場所です」と音声に案内されたのには驚きました。眺めがいいのですが、絶景というほどではないような気がしてしまいます。
車のオフ会で行きました入口近くなので直ぐ分かりました自然のなかでよい場所です。
寒い時期でしたが、多数の方が釣りを楽しんでいました。
| 名前 |
菖蒲谷池 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-871-1221 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かわいらしいアヒルさんたちがお出迎えしてくれますとてものどかで居心地がよく、いつもここでのんびりしています。