水都大阪の薔薇園で癒しのひととき。
中之島公園の特徴
大阪市中心部に位置する、都会のオアシスと呼ばれる公園です。
バラ園では秋薔薇の香りが漂い、四季折々の美しさを楽しめます。
川に囲まれた静かな環境で、ピクニックや散歩に最適な場所です。
中央公会堂や図書館、美術館などもあり、庭園の様な公園バラ園や芝生の広場、天神祭では船の行き交うターニングポイントだったりと、水と緑、そしてレンガの赤が交錯するロケーションです。
都会のオアシス他府県から友人が遊びに来たら、いつもここに連れて来ます。笑それほど大阪でおすすめの場所です。休日の朝は、パークヨガやランニングをしている人達が多くいます。公園内のバラの花々が咲き誇る初夏は、華やかで、良い香りが園内に漂うためおすすめの季節です。
近くのホテルに泊まっていて朝早く目が覚めたのでさんぽに行きました。川沿いに続く公園と歴史的な建物が並びのんびり散策するのにいいです。夜景もきれいな気がします。
ほぼ毎年5月バラ🌹の美しい頃に行っています 手入れされたバラ🌹園に来られた沢山の方々と共に気持ち癒され楽しめました。
堂島川と土佐堀川に挟まれた細長い中洲に位置する、「水都大阪」を象徴する都市公園です。歴史的建造物や高層ビルが立ち並び、その合間を縫って川を交差する高速道路……この美しい水辺の景観は全国の都市の中でもここでしか見られない光景だと思います。特に北浜から天満橋にかけてのエリアは特に綺麗に整備されていて芝生の広場、バラ園、中央公会堂、中之島図書館、東洋陶磁美術館、難波橋など見どころが盛り沢山です!■予約:不要■料金:散策無料■アクセス性:京阪電車「なにわ橋駅」「北浜駅」「天満橋駅」「淀屋橋駅」などからアクセス可能。
薔薇の見頃時期に行けました。お天気も良く過ごしやすく多くの方で賑わっていました。薔薇のいい香りが漂って贅沢でした。中之島から東方面に薔薇を眺めながら移動しました。バーベキューができるお店もあり、そこでのんびり食べるのもお勧めです。
大阪駅から歩いて行ける距離の、大都会のオアシス。Xmasイルミネーションがやっていて、大賑わいです。中央公会堂のプロジェクションマッピングはとても綺麗で観てみて欲しい。他にもマルシェだったり大阪芸大の学生さんが創った作品や、ドリカムとコラボしたXmasツリーなど見どころたっぷり。激寒なので防寒対策は万全で。
夜に立ち寄りましたがライトアップされていて綺麗でした。大阪市中央公会堂がプロジェクションマッピングされていました。光のマルシェも開催されていました。期間は12/14-12/25まで。時間帯は16:00-22:00まで。3年ぶりの開催なのでたくさんの人で賑わっていました。
食後の散歩に訪れました。バラがちらほら咲いていてとても綺麗でした。平日でしたが、散歩や日光浴をしてる方がたくさんいて、思いの外賑やかです。ゴミ一つ落ちていませんし、のんびり過ごすにはピッタリの場所です。真横を流れる河はかなり淀んでいますが、鴨が泳いでいて可愛かったです。
| 名前 |
中之島公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6312-8121 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 17:00~22:00 [土日] 11:30~22:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
御堂筋のイルミネーションは、道路沿いが明るいので映えませんが公園側は周囲が暗いので、ライトアップ・イルミネーションが映えます。