阪急淡路駅から徒歩圏内、地域愛されるプール。
大阪市立東淀川スポーツセンターの特徴
阪急淡路駅から徒歩10分で、アクセスも便利なスポーツセンターです。
地元のお年寄りや子どもに人気の、スイミングキャップ着用のプールがあります。
トレーニングルームは定期券が1か月6000円とリーズナブルに利用できます。
初めて二階を使用しました。エアコンが付いてるので夏にはいいと思います。
アクセサリーNG、スイミングキャップ着用で地元のお年寄りや子どもたちに愛用されているプールのようです。日常使いできるほど安価ではないのも程よく利用を分散させていそうだと思いました。
トレーニングルーム定期券が1か月6000円です。(高齢者はこれより安価)定期券なので、1日に何回行ってもいいし、何時間いてもOKです。利用開始日に現金で購入します。有効期限後、暫く休んで、再開する場合も、開始日に定期券を購入すればいいので、無駄がありません。5か月ほど休んだ後でも、利用してた時の記録表は置いてくれていました。銀行口座振替のように、行かなくても引き落とされるような、無駄がなくて安心です。
フォークダンスをしています。
今月、2回目の、ワクチン接種に利用させて貰いました。
コロナ予防接種に行ってきました。
阪急淡路駅から約10分、JR淡路から約15分歩くため、雨の日は辛いです。体育館には用具の為の消毒が用意されているので、対策をしていると思います。雨の日は湿気で体育館が滑るため特に注意して下さい。
施設内なので暖かいが時間になると換気が自動的に行われている。少し寒くなるが安心。モップのダストシューターみたいなものがあるのでモップがけのあとも清潔。駐車場も台数が止めれて無料なのも良い!
市の施設のスポーツセンター。体育館は、2個ある。最寄駅は、阪急淡路駅から徒歩15分くらい。
名前 |
大阪市立東淀川スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6321-7182 |
住所 |
〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路1丁目4−21 |
HP |
http://osakashi.opas.jp/chikubetu/hokubu/hiyodo/spocen/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

窓口の方は電話対応も直接対応もとても良く、気持ちよく利用できました。駐車場が他の施設に比べ台数が多くて無料!しかし無料のため近隣施設(ジムやプール)利用者も多く停めているため、スポセン利用者が実際利用できないので、対策をとっていただきたい。