清水谷の斜面でほのぼの休日。
清水谷公園の特徴
清水谷公園は高低差のある斜面が魅力的な公園で、散策に最適です。
美しいイチョウ並木が楽しめる黄葉の名所として訪れる価値があります。
広々としたスペースで、ボール遊びやゲートボールが楽しめる貴重な場所です。
高低差のある公園です。
小さい子にはちょうど良い公園ですが、木の枝や石、ガラス等もたまに落ちていたりして、少し危ない印象も受けました。
豊期大坂城惣構跡、真田丸主郭の北西面の崖にあたる。大坂の陣当時、清水谷公園東・真田丸北の窪地は空堀ではなく水堀であった。
イチョウがキレイでした。
木がたくさんあって落ち着きます。
遊具が少ないですが、小さい子が遊ぶにはちょうどいい滑り台があります。2歳前の娘が一人で上って滑り降りることができました。階段や坂道もあるので、足腰の運動にはよさそう。砂場は石や枝がたくさん入っていて、キレイな砂場とは言いがたい。緑が多いので、蚊が多いです。
上本町3丁目の交差点を東に行った北側。中には入ってない。
大阪市内でタダで野球出来るとこがないので、ありがたいです。
草が伸び放題で銀杏臭いです。
名前 |
清水谷公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6774-9986 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗な公園但し蚊が多いから注意して下さい誰も居ないので、お弁当や休憩に最高デス。