上本町ハイハイタウンで飲み歩き、昭和の懐かしさを満...
うえほんまちハイハイタウンの特徴
近鉄大阪上本町駅前にある、昭和の雰囲気が漂うビルです。
地下には庶民的な飲食店が多く、梯子酒にも最適な場所です。
クラシカルなスパゲッティー店や串カツ店など、多彩なグルメが楽しめます。
前から、SNSで良く見るお店で、用事があったので帰りに行ってみたら丁度入れました。春巻き定食、玉子春巻きと麻婆豆腐とサラダとスープとご飯1100円 美味しかった。
映画「8番出口」Osaka Metro脱出ゲームの謎解きの途中に訪れました。なかなか面白い演出ですね。何も知らないで通りがかるとびっくりするのでは…
廃れた感じはするけども、それでもたくさんのお店が頑張って営業しております。なんとなく昭和な雰囲気です。
上本町駅から直結の複合商業施設「ハイハイタウン」🏮何件かの店を回り、各店にクチコミを投稿したが、中華屋の「福や」はGoogleクチコミが見つからなかったので、こちらに投稿しておきます。B1の奥にあります。年配の中国人夫婦で経営されており(日本語はほぼできない)、まさに本場の中華料理か🇨🇳「ジャージャー麺」はイメージしていた感じではなかったが、中国は広いので多種多様なのでしょう🍜🍥「餃子」系は、ちゃんと美味しかったです🥟喫煙可能🚬店内はまぁまぁ広いです。
1979年に完成した、近鉄大阪上本町駅前にある複合型商業施設です。地下1階 - 地上15階建てで、上層階は分譲マンションとして販売された住居区域があり、他にオフィス等のテナント区画となっています。地下1階は飲食店のフロアで、地上1階から3階までは商業施設として各種テナントが入居しています。昭和が漂うレトロ感に溢れた商業施設です。
1階にある おまめさん💯最高💯料理も美味いし、また料理に合うお酒をチョイスしてくれます。
土曜の晩、飲食店街は満席のお店が多くて驚きました。周りの施設もある中でリーズナブルで気取らない雰囲気が良いのでしょうか。なんでもかんでも値上げのご時世少しでも安く遊びたいですよね。飲食店の関係者さまにはご苦労が増えて大変だとは思いますがこれが社会なのでしょうか。別に家のみでもいいのにね笑友達と気を使わずに外のみがいいかな。普通は。ごちそうさまでした。楽しかったです。
昭和時代の雰囲気か味わえる年代を感じる建物です。地下飲食店街には魅力的なお店がたくさんあるので、ぜひ別の機会に訪問します。
平日の11時半に一人で初めて来ました13時半までに3軒梯子酒しましたけどね~個人的にはもう2店舗程早目にオープンする所があればなぁーと思いますビールが安い店が多いは魅力的ですね~また来店しますごちそうさまでした。
| 名前 |
うえほんまちハイハイタウン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6774-5955 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3−31 |
周辺のオススメ
古くからあるハイハイタウン地下一階には、飲食店がたくさん入っています。土日でもやってるお店がいっぱいある。 昼飲みに最適。