ハーフ丼で味わう、旨いマグロ!
鶴橋まぐろ食堂の特徴
鶴橋まぐろ食堂では、赤身・中トロ・タタキが楽しめるハーフ丼が人気です。
サービスのマグロのユッケはピリ辛で、酒のアテにぴったりでした。
鉄火丼はボリューム満点で、マグロ好きにはたまらない美味しさです。
【全体的な満足度は低い】店は清潔感に欠け、酢飯はやってない、まぐろは既にタレが掛かって漬けみたいに提供される、中トロはスジが気になる、わさびはカラシのような黄色?味噌汁は普通で具も少ない、ガリは紅生姜の細切りみたいなタイプ、机に醤油は置いてない。平日12時、お客は誰もいなくラッキーでした。1800円のあいもり丼、中トロまぐろを注文器一杯のマグロは良いですがリピートは無し🐟
ハーフ丼のノーマルサイズをオーダー。赤身、タタキ、中とろがこれでもか!ってくらい盛ってあって大満足。多いと聞いてびびってけど、個人的にはちょうどいいサイズでした。2回目来店ハーフ丼。マグロの赤身が生本まぐろというスペシャルでしたー!タタキも別皿で大きいのが3つもついてて大満足でした。
お昼に伺いました。鶴橋駅から細い路地街を5分程歩いた所にあります。店先にはマグロの刺身や鉄火巻も売られており、店内はカウンター席8名位が入れます。口頭で注文、鉄火丼1
美味しいまぐろ丼を食べたい時はここ。ユッケ丼はタレでしっかり味が付いているのでご飯は白ご飯がおすすめ。酢飯だと味が濃くなり過ぎるかも。
ハーフ丼を注文しました。軽く漬けになっており、美味しいマグロでご飯が進みました。量としてはかなり多く、男性でも食の細い方は半丼にして良いと思います。ご飯の量も選べます。
中とろと赤身のハーフ丼をオーダー。ボリュームたっぷり、惜しげない大きさと、旨さに、最後苦しくとも完食。食の細い人は半ドンで良いかも!お腹をしっかり空かせて行ってみてくとさい!
お昼時だったのに並ばず入店。ハーフ丼半丼(1650円)を頼んでみたけれど、鮪をめいいっぱい頬張るコトができるので女性なら満足できる量だと思う。でもづけの醤油が甘めなので、味に飽きがくるのでお味噌汁で口の中をリセットしながら食べた。この値段でこの量なら他でも食べれそう。
一時期は観光客で凄い並びでしが今は前より入店しやすいように感じます。マグロも新鮮で美味しいです!ただ量が多いので女性の方はご飯少なめで注文する方がいいかと思います。
店員さんも愛想よく、思った以上の量のマグロがでてきて驚きと満足です( ◜ω◝ )
名前 |
鶴橋まぐろ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6974-9779 |
住所 |
〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋3丁目20−26 |
HP |
https://www.turuhasi-ichiba.com/cgi-bin/shop.cgi?shopid=s382267 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鶴橋まぐろ食堂さんでハーフ丼(税込2800円)をいただきマンモス🙏かなり入り組んだ処にあるので場所を確認しようと9.20頃に通りかかると店のご主人が声をかけてくれ10.30に来てと2番の整理券をもらえました😁9.20より早く来てる人が居たんですね10.20頃に着くように時間を潰してた喫茶店を出るも場所が分からなくなり一度店の前をスルー😂開店と同時に入店お店はかなり狭いです2階もあるようですが1階はカウンターで6〜7人ほどしか座れないかな🤔一緒に行った母は赤身と中トロのあいもり丼(税込1800円)僕はハーフ丼を注文最初にサービスでマグロのユッケが来ましたこれがピリ辛でかなり美味しかったですお酒のアテにピッタリだと思います待つこと15分ほどで着丼ハーフ丼を母の注文した物と間違えて渡してしまったので写真は食べかけにマグロがとても旨いです😋厚切りで量がハンパない!丼の7割はマグロなので中々ご飯が出てこないw中トロが少し凍ってましたが食べてる間に良い感じに海苔が多めに付いてるのも嬉しいでもワサビは辛味が強く好みのものでは無かったです味噌汁も普通に美味しい中々の値段ですがこれならコスバも悪くないかとあいもり丼も中々の量接客も母の事も気づかってくれとても気さくで良かったです😄また大阪に来たら寄りたいお店です。