優しいトレーナーと明るいHAL体験。
浦安ロボケアセンターの特徴
サイバーダインのトレーニングが受けられる明るくて綺麗な施設です。
HALによるマンツーマンのリハビリで、心温まるサポートを提供しています。
リハビリスペースは広く、スタッフが利用者や家族の気持ちをしっかり汲み取ります。
昨年母親が脳出血で、入院しました。退院後は良くて車椅子生活と覚悟をしていたのですが、適切なアドバイスとリハビリ処置で現在は2足歩行を目標したリハビリ段階に進んでいます。ロボケアさんの手法が広く浸透していけば、リハビリテーションの概念が覆るほどの革新的なものなので、多くの方に知って頂きたいと思います。
トレーナーがとても親切で、本人や家族の気持ちを良く汲み取ってくれて、リハビリに繋げてくれます。病院や訪問リハビリでは限界がありますが、そこでは出来ないリハビリをして頂けるので感謝しております!
明るくて綺麗な施設でHALのトレーニングもマンツーマンでとても良いです。HALのリハビリを始めてから体幹に力が入るようになり、排泄障害も良くなった感じです。
色々な場所でHALを体験させてもらい、最終的に浦安ロボケアセンターさんに通う事に決めました。個人的にはHALはそれを扱うオペレーターの技量によって、トレーニングのパフォーマンスがかなり違ってくると感じています。開発段階から10年以上にわたりHALに携わっている坂口トレーナーのHALの扱いは、私が知る限りでは日本でナンバーワンです。ここなら質の高いHALでのトレーニングが受けられますよ~!
主人がHALをやっています。スタッフの方もとても親切に対応してくださります。HALをやった後は調子が良さそうです!
リハビリスペースは、広く明るくて、先生方がとても優しくて親切です。もう少しこうなりたい!という希望に沿って、リハビリ内容を提案してくれますし、本人のテンションやモチベーションに合わせて進めていただけるので、ありがたいです。HALを使ってリハビリを続けておりますが、全く動かなかったところが動くようになってきた所もあります!車椅子の駐車場も完備してあり、スムーズに行けるのも助かります。
名前 |
浦安ロボケアセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-321-4134 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

僕は椎間板ヘルニアが原因で、右足が不自由になっていて、諦めかけたところサイバーダインを知りました。ヨーロッパにいる友人に話したところ、ドイツではロボを使ったリハビリには保険の適用もされる中で、随分回復されているとのこと。日本では、海外の論文を印刷し外科を回ったのですが、従来の経験則にとらわれていて、冷たい対応…そんな中、浦安のこちらに出会いラッキーでした。親身な先生達には自分の細かい状況に着目いただきながら指導頂き、少しずつ不自由だった脚が回復しつつあります。後遺症に苦しんでいる方や諦めかけている人にもチャンスの扉を開くきっかけを作ってくれる場所であり、先生方なのでお勧め出来ます!