320年の米蔵で味わうスパイスカレー。
cafe きなりの特徴
320年の歴史ある米蔵をリノベーションした落ち着く内装です。
小麦粉不使用のスパイシーなトマトカレーはクセになる美味しさです。
厚切りの優しい甘さのパウンドケーキが、和やかなひと時を演出します。
網干の庄屋片岡家の築320年の米蔵をカメラ店を経て、リノベーションしてオープしたお店です。長持の蓋のテーブルにテンション上がりました(o^^o)素敵なオーナーさんの話を聞いて情報交換して楽しかったです。古民家好きな人に是非行ってもらいたいカフェです(๑˃̵ᴗ˂̵)注文したのはモーニング。トースト、フルーツ、玉子、有機シュガーのかかったヨーグルト。美味しく頂きました。有機シュガーのざらつき感が好きです(*^^*)葉とらずりんごジュース!初めて飲んだけど、濃厚で美味しかった♡カフェだけでなく、歴史的な物を身近に見る事ができる素敵な空間でした。駐車場はお店の裏手にあります。
高齢の母とランチにランチメニューがカレーだったので注文するとスパイスの効いたカレーなので、少しマイルドにしましょうかと母の分を牛乳?でのばしてマイルドに仕上げて下さいました心のづかいが凄いお店です母も美味しいと上機嫌でした。
今日はじめてモーニングに行ってきました。築320年のとこをリノベーションしてあり、居心地のいい雰囲気で、コーヒーも美味しく楽しい時間を過ごす事ができたので今度はランチに行こうと思います。
歩きに行った帰りにモーニングコーヒーを食べて帰りました❗また歩きに行った時に帰りに寄ります⁉️
名前 |
cafe きなり |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

築320年の小さなリノベCafe古き良きはそのままの落ち着く内装ランチ帯に提供されるカレーは小麦粉不使用トマトの旨味がたっぷり後を引くスパイスがとても美味しい(お子さんには少し辛いかも)パウンドケーキもしっかり分厚く優しい甘さ和やかでゆったりしたlunch&Cafe時間。