敦賀駅の宝、切符を救った!
セブン-イレブン おみやげ処敦賀店の特徴
敦賀駅構内で切符を見つけてくれた、親切な男性スタッフの対応が印象的です。
在来線特急と北陸新幹線の乗り継ぎで利用しにくいが、独自の時間を提供するお店です。
敦賀駅にあるセブンイレブン。お土産屋さんが併設されており、簡単なお土産やお弁当の購入が可能。というよゆ、敦賀駅でお土産はここでしか買えないみたい、、、こだわりがある方は駅外で購入してからがお勧め。
ここで買い物をした際に切符3枚を落としてしまい、1枚はその場で見つかったのですが残りの2枚が見つからず、発車の時間も近づいていたので諦めて車内で買い直そうと思い乗車したのですが、発車直前に男性の店員さんが2枚とも見つけて乗り場まで持ってきてくださりました。時間が無くてちゃんとお礼が言えなかったのでここに書かせて頂きます。本当にありがとうございました🙇♀️
所用あり、かがやき、で東京〜敦賀往復してきました。この春開通して初めての北陸新幹線579km全線乗車、以前に行った敦賀駅のイメージが全く無くてビックリ。33番線、34番線とホーム表示にまたビックリ。改札口を入って新幹線乗り場の前にあり、地元のお土産品も購入出来ました。若狭塗の箸を購入、当然スイカ支払いOKです。帰路、東海道新幹線が大雨で止まる中、定刻運行で助かりました。
敦賀駅構内にあるコンビニですが、在来線特急と北陸新幹線の乗り継ぎ合間の買い物としては、基本的に利用できないと思った方が賢明です。サンダーバード号・しらさぎ号から北陸新幹線への接続時間は僅かです。しかも敦賀駅構内には買い物できる場所がこの店舗しかないので、特急が到着する時間帯はレジも長蛇の列です。並んでいようものならば、新幹線の発車時刻に間に合いません。しかも新幹線の改札内に入るとコンビニでも等は一切なく、ラッチ内乗り継ぎとしては、ここが唯一買い物できるスポットとなるため、混雑も並ではありません。敦賀駅では買い物できないとあらかじめ括っておき、飲食物等の調達は事前に新幹線や特急に乗る前に乗車駅で調達してから出発するというのが賢いやり方です。まあこの店舗も敦賀近辺の名産品の品揃えはなかなか良いので、時間に余裕がある時や、敦賀駅周辺に遊びに来た時にゆっくり買い回るのがポイントですわね。
名前 |
セブン-イレブン おみやげ処敦賀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-37-1101 |
住所 |
〒914-0000 福井県敦賀市津内109号 南国広 1-1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駅弁部活動夜の部❗「小浜駅でゆっくりビールでも呑みながら刺身でも突いて♫」なんて言っていたのが、まるで時間がなく(ササッと入れる営業店も無くて)…。在来線に乗り込み敦賀駅で駅弁を買おうと。営業しているのはセブンイレブンだけなのだが、ちゃんと駅弁もお土産も用意されているのはありがたい。『名物 幕の内弁当 福井日和@セブン-イレブン おみやげ処敦賀店《敦賀駅改札構内』いろいろと福井県の幸が盛り込まれていてなかなか好いねぇ♫それと地ビールの『越前JURASSICビール』が苦みが効いていて、これまた好いねぇ♫美味しくいただきました⭐️2025.08.08