渋谷で味わう串揚げの未体験ゾーン。
串徳の特徴
渋谷の隠れ家的な串揚げ専門店は、未体験の素材を提供する魅力がある。
会社の会食にも最適な、わんこそばスタイルで楽しい串揚げ体験が楽しめる。
おまかせ串が次々と出てくるので、味覚の旅を存分に味わえるお店です。
順番に一本ずつ提供されるスタイルの串揚げ。オーナーさんも気さくで話しやすく、心地よい時間を過ごせます。どの串も繊細な仕上がりで、箸休めの野菜に至るまで丁寧に考え抜かれており、素晴らしい体験ができました!
渋谷・道玄坂の「串徳」は、わんこそばスタイルで次々と串揚げが提供されるユニークなスタイルが魅力のお店。創作性に富んだ串揚げは、一手間も二手間もかけられた逸品ぞろいで、味わい深い仕上がりです。焼酎や日本酒の品揃えも豊富で、お酒好きにはたまらないラインナップ。さらに、マスターの軽快なトークが楽しい雰囲気を作り出し、一人でもグループでも気軽に楽しめるお店です。串揚げとお酒を存分に楽しみたい方におすすめ!
渋谷の隠れ家的な串揚げ専門店「串徳」での食事体験は、味覚の旅そのものでした。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席からは職人技が間近で楽しめます。おすすめの一品は、さくさくの衣とジューシーな具材が絶妙に調和した「カニ爪」。一口食べると、素材の甘みと衣の香ばしさが口いっぱいに広がり、感動しました。また、特製ソースや塩、ケチャップ、マスタードなど、豊富な味付けが用意されており、自分好みの味を楽しめる点も魅力的です。特筆すべきは、串ごとに異なる風味や食感があり、飽きることなく最後まで楽しめたこと。野菜の串は素材本来の甘みが引き立ち、魚介類の串は新鮮さが際立っていました。また、串揚げの後に出されるお口直しのキャベツやレモンも、さっぱりとした味わいで次の串への期待を膨らませます。知人の紹介で訪れましたが、まさに「紹介したくなるお店」です。カジュアルでありながら上質な味わいを堪能できる串徳は、大切な人との特別な時間を過ごすのにぴったり。ぜひ再訪したいと思います!
ストップするまでおまかせ串か出てきます。この日は20本近く食べたかな?おなかいっぱい…つけダレはレモン、塩、ケチャップ、からし、ソース1口噛んでみると中に色々仕込みがあって創作串に近いんでしょうか?毎回何が出てくるか分からなくて楽しく美味しい大将、真顔で急にギャグを突っ込んでくるのでびっくりする。笑面白かったです、また来ます。
名前 |
串徳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3459-0394 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kushitoku1978/profilecard/?igsh=MXRhbml5dTYwb29xNg== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

【クオリティ高く、串揚げで食べた事のない素材が楽しめる未体験ゾーンへ】会社勤務時代の後輩が予約してくれて19時から会食。渋谷道玄坂のディープなエリアにこの店はある。扉を開けるとカウンター席が奥まで連なる。ほぼ満席。人気店だね。僕自身はかなり以前(会社勤務時代だから10年以上前)に来て以来の二度目の訪問。この店が移転して割とすぐに来た事だけは覚えているが、中身も味もすっかり忘れてる…。すいません。着席すると大将から苦手食材を聞かれるが、後輩は胡瓜が苦手。僕は苦手なし。ツマミの生キャベツ、レモン、特製ソース、ケチャップ、辛子、塩が用意がセットされいよいよ食事開始。ご主人はちょっと大阪の有名な人形風な方で、ひと言ちょっと喋る内容が面白い。1本目は◎「海老の紫蘇巻き」…からりと揚がって海老のぷりっとした食感、紫蘇の風味が美味しさ相乗効果。◎「牛肉」…柔らかジューシー食感の肉を衣替え包み込む。塩とソースでいただく。◎「ヒラメ」…熱くホクホク食感。自家製マヨネーズと少しの塩でいただく。◎「蟹つめ」…爪を持って食べる。美味しい蟹身が味わえてなかなか嬉しい。…ここまで間違いなく美味しい。油のクオリティもよく、油キレも良い。キレイな味。◯「蓮根」…知らずに塩をつけていただくが、中にカレーが潜んでいて実はカレー味。ちょっとしたサプライズ。面白い。◎「蛤」…天ぷらで蛤は食べたことはあるが、串揚げは初。火は入っているがほぼレア状態。梅ソースでいただく。熱々で美味。◎「アスパラ」…サクサク食感で美味しい。◯「牛肉とニンニク芽」…牛肉と牛肉の間にニンニク芽。その風味が美味しい調味の役割。◯「茄子」…小茄子を素揚げで。塩でいただく。シンプルに美味しい。◯「じゃこのキス巻き」…食べてみて、なんだ…?複雑な味だなと思って今一度「これは何?」と確認してしまったひと串。◎「そら豆」…そら豆の串揚げも初体験。シンプルに美味しい。家でも試してみたいくらい。◯「蛸」…ほぉ。蛸だ。なんか意外なネタが次々出てくれて楽しい。◎「銀杏」…素揚げなく衣付き。塩でいただくがやっぱりシンプルで美味しい。◎「手羽先」…鶏手羽先と野菜の入った一品。濃厚な旨味で美味しい。◎「モモ」…サービスの店員さんからモモと言われたので『鶏モモ肉』と思って囓りついたら…あれ?想像していた味と全く違う。柔らかいし、甘い、…見ると赤い。なんだ?と思ったらイントネーション違いで「モモ」ではなく「桃」だった(笑)。甘くて美味しかったです。そろそろお腹がいっぱいになって来たのでストップを掛けてあと2本を食べて終える事にした。◎「海老」…王道の海老を今回はダイレクトにそのままで。ソースをつけていただく。味は間違いない。◯「ネギ、味噌」…そのまま何もつけずに。味噌の甘くて濃厚な味わいが印象的。普通の串揚げ屋さんでは出てこない串が出てきてなかなか面白いし、良い体験が出来る。そして先述したように油の質も良いし、もたれる感じもしない。食べた後も割と胃も軽やかでありがたい。久々に来てみたけれど、軽い接待や友人との会食、そしてデートにも使える(実際にデート出来ていたカップルも数組いた)ので使い勝手が良い。そう言えば〆のご飯を食べなかったけれど、ここって〆のメニューあるのかな?次に行った時はちょっと食べてみたい。