富士山を望む草ボゥボゥの森へ。
ふくろうの森(空港展望所)の特徴
富士山静岡空港交差点からのアクセスが便利で、案内版も見逃せないです。
狭隘道路を進む際は強烈な草の中を通るので注意が必要です。
ふくろうの森への道中には彩りの草地への案内もあります。
県道73号の富士山静岡空港交差点南のオリックスレンタカー営業所脇を西に進んでいくと「ふくろうの森」「彩りの草地」の案内版があります。道が狭く、車が通った痕跡はほとんどないので、木の枝が道に出てしまっているため、バイクか自転車か徒歩で行くのが良いと思います。島田市境手前に「ふくろうの森」(空港展望所)の案内表示板があり、そこから80mほど坂を上り進むと開けてベンチがある場所に到着。おそらく空港開業時には木々の背が低く、空港がよく見えた場所だったんでしょうが、木々が成長した今、正直あまり展望は開けていません。整備すればいいんでしょうが、訪れる人も滅多にいないことでしょう。途中に頬杖を突くばあばの石像があり、草陰から一瞬どきりとさせられます😊
| 名前 |
ふくろうの森(空港展望所) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うーん、看板を・・・見掛けながら、僕は・・・通り過ぎてしまったし、展望所が・・・在るそうなんやけど、意外と・・・狭隘道路にて、草ボゥボゥと・・・強烈なんで、行くんは・・・要注意です。