渋谷イケアで揚げたてフライ!
IKEA渋谷 スウェーデンレストランの特徴
渋谷の高木ビルディング7階に位置する、広めのレストランです。
揚げたてのフレンチフライ(S)や充実のメニューが楽しめます。
子の習い事の待ち時間にも利用できる便利な立地にあります。
ディズニーに仕事があったときは南船橋イケアの広大なキッチンはすごく重宝だったが、渋谷イケアの7階にそこそこの規模でレストランがあるとは最近まで知らなかった。名物は美味しいコーヒーやゼロカロリー・ペプシが飲めるドリンクバー(190円)だが、毎朝11時までは会員価格で無料❗😆これにはさすがの自分もびっくりした。シナモンロールはもともと100円と激安なんだが、モーニングセット会員価格だと、これにハッシュドポテトが付く。つまりイケアのモーニングセットはドリンクバー付き100円というわけだ。渋谷の朝でココを利用しない手はなかろうが、まだまだ知られていないのか、すごく客数は少ないので大変快適である。また食事も素晴らしい。サーモンフィレ、鴨のコンフィ(時々チキンのコンフィに変わる)も1,000円で食べられる。植物タンパクのミートボールなどプラントベース(人工肉)の料理が多いのも特徴。スープも美味しい。常設なのは、スープストックでも人気のオマールビスクとボルシチ。寒い冬はまずこのスープで身体を温めたい。言わずもがなレストランのイスやテーブルは全てイケア商品、スウェーデン家具だ。
ちょうど揚げたてだったので、フレンチフライ(S)とコーヒーを注文。小腹がすいた時にちょうどいい量。美味しかった!IKEAファミリーに登録してるので、コーヒーは50円。通常の100円でも安いけど、半額はかなりお得。席数はあるけど、いつも混んでいて席がない時もある。
11時の開店同時に訪問して待ちなく注文できました。IKEAで名前が該当すれば1品無料になるという破格のサービスを開催していて、この豪華なローストビーフが無料になりました。肉厚で柔らかくて食べ応えのあるローストビーフで、非常に美味しかったです。ミートボールも美味しくてスウェーデン料理の美味しさを認識できました。
久しぶりのIKEA @ikeajapanちらっと見る👀つもりがひと通り7階のレストランfloorに辿り着きました^^;ここでもメニューをさらっと見るつもりが。何だか食べてみたくなり#冬のベジボール ことひよこ豆ベースといういわゆる #プラントベース 食品てっきり、ごはんかと思いきやてんこ盛りのはポテトでした(^^;;デザートの🍓プリン🍮も限定に惹かれて、珈琲もchoice冬のベジボール 390円ストロベリープリン 290円会員価格で半額の☕️ 50円今時、セブンやファミマのtakeoutの珈琲でさえ100円超え、それでもありがたい価格というのにコンセント完備のカウンターの奥行きが広くてこれにも👏👏どのフロアよりも賑わってました。妹は、IKEAが好きなようですが改めてその理由が分かった気がしました😊🍓🍮食いしん坊万歳🙌で大きめのカップデザート近々、行く予定の方はぜひご賞味ください^ ^
子の習い事の待ち時間や渋谷でちょっと座りたい時に時々利用します。カウンターは左右との距離が近すぎで落ち着かないので、いつもテーブル席使います。店内明るくて、友達の家のリビングに来たような雰囲気が好き。ただ混雑時は人があふれるスウェーデン料理が食べられてサーモン(マスタードディルソース)が美味しいその他ミートボールとかは普通だがコスパ考えるとファミレスよりいい。
名前 |
IKEA渋谷 スウェーデンレストラン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町24−1 高木ビルディング 7階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.ikea.com/jp/ja/stores/shibuya/#ab6a4580-8c46-11eb-81c6-4b1ed6c6d587 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土日夜、どこも入るところがないところ、こちらに辿り着きました!渋谷はどこもかしこも飲食店が溢れかえっていますが、こちらはちょこちょこ空席があり助かりました。安いメニューから食べ応えのあるものまであり、好きなものをチョイスできます。海外の方の利用も多かったのですが、片付けをせず、帰ってしまう方や、日本人グループが長時間の利用をしている方など、客層は少し気になりました。しかし、ゆっくり利用することができ、ドリンクバーも美味しいので楽しめました!