自然の中で家族で思い出作り。
くろんど池自然公園の特徴
家から車で1時間で行ける、訪れやすい自然公園です。
散策路や遊歩道が整備され、軽いトレッキングにぴったりです。
足こぎボートやキャンプ場があり、家族で楽しい時間を過ごせます。
こちらのくろんど池はご家族で訪れるのにとても良い場所です。4人乗りのボートで池を一周出来ます。足で漕ぐタイプとオールで漕ぐタイプがあるようです。錦鯉に餌もあげれます。とても楽しい休日を過ごせると思います。
家から車で1時間足らずに行ける山の中にある自然公園です。公衆トイレ、宿舎、食堂…バーベキュー・キャンプ場があります。今回は土日にその中にあるキャンプ場を利用しました。駐車場代800円、キャンプ敷地利用料1,600円、日帰りバーベキュー使用料500円、環境管理費(水道利用等)200円/人 事前の予約はありません。広々で自然いっぱいの素敵な公園です。
お池も空間も広々としていてゆっくりと時間が流れます…平日は駐車料なし……土日休日はBBQ軍団が集まるらしい。
自然公園と言うには個人商店の売上施策が尊重されているような。。駐車場はもちろん有料、ど田舎なのに。飲み物の自動販売機はコンビニより高い価格設定。個人的にそれらは利用しないので特に問題ないのですが。自転車のシクロクロス競技のコースを走りに行くのが楽しいです。
遊歩道もあり、軽いトレッキングにも最適です。また、自分の体調に合わせてコースも選べますので気楽にハイキングやトレッキングができます。
静かな場所。おでんあり。ボートに乗れる。相撲の稽古場がある。
園内のふれあいの森に、四等三角点、「黒添」が設置されている。標高257.43m。
私市から一時間程度。小さなお子さんには険しいかも知れませんが、高齢者も休み休み登っておられました。余裕があれば、傍示の里辺りまで足を伸ばすのも良いかも知れません。日本の農村の原風景が残っています。
長い間行ってませんが、ボートが乗れて良い池でした。
名前 |
くろんど池自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-78-5151 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今年春、泊まりキャンプで2m以内のタープ持って行ったのに、人が3人(2人小学生)いるからって、3mテントの料金取られた。料金の看板にもHPにも、人数のこと書いてないし、集金のおじさんのぼったくりかと思った。初めから人数×何円って書けばいいのに。