移転後も変わらぬ美味しさ、醤油らぁ麺。
Ramen Masamasa(旧 麺昌まさ)の特徴
移転後も変わらぬ美味しさの昆布水つけ麺が堪能できるお店です。
丁寧に作られたワンタン煮干しらぁめんは見た目も味も最高です。
地鶏100%の醤油らぁ麺がリピーターを魅了する場所です。
まぜそばジャンキー+〆ご飯を注文。かなり期待して行ったが、まぜそばがしょっぱいだけでコクとか深みは無し。玉ねぎも辛くて、全てがただ味が濃いだけな印象。チャーシューは肉厚で美味しくて、締めのご飯と相性良かったので⭐︎3にしました。
頼んだのは「ワンタン煮干しらぁめん」1500円也 食べる前の見た目は、丁寧に作りましたって感じが伝わってくる!スープは醤油が効いてて、煮干しの口に残る旨さがココチ良くて、日本人でよかった感が⤴️。また、麺がイイネ〜 「和」の感じで、ノド越し良く、スルスルすすれる! 中の柚子も、ワンポイント清涼感〜!角切り玉ねぎ、シャキシャキと噛ませるのがほどよいアクセントになってる!! チャーシューも、油身が心地良くてウマい…ワンタンもモチモチとして、小さくても肉々しくて○!これ、お汁、飲み干してしまう美味しさ!! まとまりの良さはバツグンでした☆
地鶏100%の醤油好きな自分からしたらここはめちゃくちゃ美味い。素材も一つ一つ拘っててちゃんと仕事していると思う、こういうタイプのラーメン屋は大体相場はこんなもんです。自分の中では妥当な値段だと感じました、最高の1杯です。
Ramen Masamasaは移転後も変わらぬ美味しさで、特に醤油らぁ麺や昆布水つけ麺が絶賛されています。スープは地鶏や煮干しの旨味が深く、麺は自家製で滑らかな食感が特徴。チャーシューやワンタンも丁寧な仕込みが感じられ、バランスの良さが光ります。店内は清潔で、スタッフの対応も好印象。価格は少々高めですが、満足度が高いとの声多数。全体的に再訪意欲を掻き立てる一杯を提供する店として評判です。今回のまぜそばジャンキーは特にお勧めです。
| 名前 |
Ramen Masamasa(旧 麺昌まさ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.instagram.com/ramenmasamasa?igsh=YmI0Y3ZmOHpsY2Vi |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
🍜昆布水つけ麺 1,500円数年ぶりの訪問👏🏻移転されてから初訪問です!冷やしも気になったけど昆布水つけ麺に🍜最初は昆布水に浸かった麺を🍜いただき麺の味を楽しむ!スープにつける時、全部つけずに半分くらいスープにつけてそれぞれの味を楽しんでくださいとのこと◎スープつけたところの麺の食感は少ししなやかな感じに◎最初にスープを飲んだ感じは鶏の旨味が詰まってて、醤油のキリッとした感じ!コクもすごくある!食べ進めていくうちに昆布水がどんどん混ざっていきマイルドなスープに変化していく!スープ温めた方が美味しいと教えてもらったので、麺食べ終わったら残った昆布水をスープに入れ…温め直してもらい…スープを最後までいただきました〜スープ温め直す前と温めた後全然味違った〜ごちそうさまでしたー😋