姫路で絶品!
九両中華料理の特徴
姫路で楽しめる関西初の自家製ほうれん草麺が人気です。
外はサクサク、中はモチモチの大根餅が絶品です!
本場中国の西安の平打ち手打ち麺を堪能できます。
姫路に来たらココ!本当にオススメ!上手い!安い!珍しい!本場の味を日本人の口に合うように絶妙なアレンジが加えられている。名物の三合一ヨウポーまぜ麺は多分、関西ではここでしか食べれない。一品料理も老舗の中華料理店に負けない味!お車でお越しの際は近隣駐車場を利用しなければなりませんが、値段設定が良心的なので全く問題にならない。
姫路ちょい飲み手帖3を利用しましたが、普段はメニューにない大根餅が外はサクサク、中はモチモチで美味しかったです。お酒との相性もよくレギュラーにして欲しい一品でした。
ネットで見かけて平日仕事休みの日に来店しました。清掃の行き届いた清潔感あるお店で、ヨウポー混ぜ麺と焼き小籠包をいただきました。見た目は唐辛子で激辛かなと思いましたが、むしろ旨味があって美味しかったです。焼き小籠包も中にスープがちゃんと入っていて、焼いたサクサク感と肉汁と肉の組み合わせ最高でした。味付けは本国より日本人向けにローカライズされているのかもしれません。久しぶりに美味しい昼食を頂けて、午後から楽しく過ごせそうです。隠れ名店、必ずリピートします!
ランチ利用です。西二階町商店街の中にある中華屋さん。翡翠麺、初めていただきましたがペロンペロンの食感で汁によく絡んで美味しかったです。モチモチの小籠包も食べ応えがありお腹いっぱいになりました。夜も是非行きたいお店です。
見た目と違ってとても食べやすい。三合一ヨウホーつけ麺を食べたが麺もモッチモチで率直にかなり美味しい!!本場の味を少し日本人向けにアレンジしてるんだと思った。大きな器にもこだわりを感じる。焼き小籠包も本当にうまかった!!ありきたりなラーメンやつけ麺に飽きた方にはとくにオススメのお店です。ここでしか食べれない味できっと満足できるかと。私は全メニュー食べてみたくなりました。
関西初の自家製ほうれん草麺が食べられるお店🍜内観は至る所にパンダがいて可愛い🐼麺は大盛りも出来るけど通常でもボリューム満点💯三合一ヨウポー混ぜ麺のセットをいただきました🍜これだけ本場中国の西安の麺と同じ平打ち手打ちも見れる👏この翡翠麺がもちもちしてて美味し過ぎる🥺細麺にも変更出来るけどこの平打ちの方がスパイスたっぷりの甘辛な味に絡んで良き❤️後から結構辛さがくるけど美味しい辛さだし人参が入ってるから美味しい甘味もあって最高!焼き小籠包の皮の厚みすごく好き👏肉汁がどば〜って出てくるのが好きって言う方多いけど私は牛脂入れたら出てくる肉汁は興味無くてそれよりもギュッと濃縮されててほんのり肉だねから出るくらいの方が好み🥰そして1個が大きくて満足度高い!美味しすぎてまたすぐにでも行きたい!ご馳走様でした🙏
名前 |
九両中華料理 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-263-7934 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜日の昼、前客1後客4トマトと卵炒めの混ぜ麺をいただく混ぜ麺は5種類あり麺料理のメインとなっている。いわゆるスープのないジャージャー麺のよう、麺はほうれん草麺で緑色だ。中国人経営のお店で中国北西部の西安の麺料理風だ。ご飯系もあってランチや1人ご飯にもバッチリ。商店街にあるが駐車場はコインパーキングが周囲にいっぱいあります。