素材にこだわったジェラート屋。
ジェラートショップ 文藝フルーツの特徴
米粉を使用したグルテンフリーのワッフルが楽しめるお店です。
ライスミルクを使ったヴィーガン対応のメニューが魅力的です。
フルーツの旨みを活かしたこだわりのジェラートが人気です。
『抹茶ときなことあんこ』を頂きました。あんこは甘さ控えめで抹茶濃厚で美味しく頂きました。お値段的にはなかなか普段のスイーツとしては高いですかね。お店は小さな店舗、お店までの道も広くはないですが、駐車場はスペースがあるので停めやすいと思います。
フルーツの旨みがダイレクトに感じられるジェラートです。次はアフォガード狙います。
気になってた文藝フルーツさんに行ってきました😊目的はジェラート🍨メニューにアフォガートがあったので迷わず注文!義アフォガートは個人的に冬によく作りますが、本格的な味を知らないので興味深々です!エスプレッソの風味とミルクジェラートとの相性はバツグン💪さすがにこのジェラートが主体だと僕の作るアフォガートとは甘みのキレとコクの深みは問題外w美味しくいただきました😋個人的アフォガートのコーヒー抽出にも可能性が出てきました😁また他のジェラートを食べてみたいです😆
素材にかなりこだわってるらしいです。食品添加物や着色料不使用で、白砂糖や動物性乳製品は不使用との事でした!オープンしてばかりなので、コーンは現在は市販の物との事でいずれ変更するとの事でした。カップでも頼めます!ビーガンの方や健康を気にされてる方にもおすすめです☺️ジェラートは6種類ほどあり店主さんが丁寧に説明してくれます🥹ジェラートは濃厚ですが、何個でも食べれそうな感じでした!ジェラートだけではなく、豆乳や調味料などの販売も行ってました。
住宅街のなかにある素材にこだわったジェラート屋さんです友人に教えてもらって、こんなところにあるんだとビックリしました美味しかったです。
名前 |
ジェラートショップ 文藝フルーツ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ワッフルなどは米粉等を使用されていてグルテンフリー、ミルクでなくライスミルクを使っているのでヴィーガンの方にも対応されているのかな、と思います。砂糖も白砂糖でなく、てんさい糖を使用されていて、素材にはすごくこだわっているように感じました。味のバランスは良いと思いましたが、ライスミルク?のザラザラ感というか食感が普通のジェラートではなく、自分はそれが気になったので星一つ減らしました。