美しいトンカツ、銀座の魅力!
銀座かつかみの特徴
様々な豚の部位を少しづつ楽しめるコース料理が魅力です。
美しいトンカツを堪能できる特別なお店として評判です。
銀座の中心地で味わう、至福のとんかつ体験が待っています。
銀座かつかみさんこちらは、コース料理で、様々な豚の部位を少しづつ食べることのできるお店です。ディナーで伺いましたが、海外からのお客さんが多かったですね。日本人は私達を含めて2グループだけでした。でてきた料理は以下の通りコースは、¥ 7,900のかつかみフルコースでした。・フルーツトマト、出汁のジュレ・ヒレ肉・シキンボ(ももの中心部)・ウチモモ・メンチカツバーガー・パイナップルジュース・腰塚のコンビーフ揚げ・タラバガニのカニコロッケ・口直しの琵琶・リブロース・肩ロース・締めのカツカレー・デザートのかき氷(いろいろ選べました。私はマンゴーミルク)少しづつ揚がったものの部位が、順番にくるので、常に揚げたてだけをいただけます。贅沢ですね。最初のヒレ肉から、もうすごく美味しかったです。お肉が甘いのです。ここまで豚肉に甘さを感じたのははじめてかもしれません。何もつけないで食べても美味しい。基本は、何もつけないで食べるか、ソースではなくお塩でいただくのが良いかと思います。とんかつ以外の、千駄木腰塚のコンビーフや、メンチカツのバーガーもお肉の旨味がしっかり溢れてきて美味しかったです。コースでとんかつを食べるのも良いものですね、また伺います。
コース専門のとんかつのお店です。事前予約が必須。私達は海鮮もついているコースを選びました。お肉は今まで食べたことのない希少部位を食べる事が出来て、とにかく全てがパーフェクトでここに何かを書く事が出来ません。誰もがとんかつの常識を覆される素晴らしい経験が出来るでしょう。銀座にあるお勧めのお店です。※こちらのお店は英語対応可能です。
こんなにも美しいトンカツを見たことがあるだろうか!ピンク色の断面を見ているだけでよだれが出てきそうだ。◆コース・サラダ・豚肉のピリ辛山椒煮・ヒレ・ロース・肩ロース・内モモ・メンチカツ・カニクリームコロッケ・追加)鱧と梅・追加)とうもろこし・香の物・なめこの味噌汁・かき氷(桃)「ヒレ」「ロース」「肩ロース」「内モモ」と、部位が違うだけで、こんなに味が異なるのかと、改めて実感する。まずは、そのまま食べて本来の味を噛みしめる。次に、塩をかけて食べる。塩によって脂の甘みが際立つ。カラシやソースをつけてもうまいが、私は断然、塩だ。「メンチカツ」は、ジュワーっと肉汁が溢れ出てくる!ここで食べたら最後、他の店で食べられない!最高級のメンチカツだ。「カニクリームコロッケ」は、私の大好物の1つ。だが、レベルが違った!蟹の身がしっかりと詰まっていて、至福のひととき。追加で注文したのは夏らしい2品。まずは「鱧と梅」。芸術的な美しさ!透明というかシルバーの鱧、真っ赤な梅、そしてわさびとシソの緑。色鮮やかで目にもおいしい!そして「とうもろこし」。なんて高い糖度!まるでデザートのようだ。ごはんがもち米のようなモチモチさ!塩で食べるときはハイボールで楽しみ、ソースで食べるときは、ごはんとともにいただく。ごはんがおいしいとそれだけでテンションが上がる!一つひとつ、部位や食べ方をシェフが説明してくれる。知識があると味わいも深くなる気がするわ。トンカツをコースで楽しむという他では味わえない体験。またおいしいトンカツを食べに訪れたいと思う。◆場所銀座駅B3出口から徒歩2分程度◆店内カウンター席、テーブル席1つあり◆支払いカード可。
平日11時30分の部訪問、予約のため待なし。5500円のコースで予約。部位によって全然味わいが違うとんかつを楽しめます。とんかつは飲み物と感じた日。かなりの量があるので、お腹空かして行った方がいいと思います。周りは観光客しかなく、1人だけアウェイでした。英語で説明もできて、海外から友達がきたら連れていきたいお店!個人的でもまた訪問したいです!
| 名前 |
銀座かつかみ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6263-8720 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6−10 銀座ミヤコビル 5階 |
周辺のオススメ
銀座かつかみさん。久しぶりに訪問。とんかつのコース料理を楽しめます。揚げたてで順番に提供されてきます。最初から最後までとっても美味しかったです。お肉が甘く何もつけないで食べても美味しいですし、お塩でいただくのも良いかと思います。とんかつ以外の、カレーやメンチカツバーガーもお肉の旨味がしっかり溢れてきて美味しかったです。シメのかき氷も味を選べ、しっかりとした味付けで最後まで大満足。とんかつをコースでという贅沢な時間でした。