物販と飲食の楽しい一体感!
青山グルメマートの特徴
物販、酒販、飲食が一体の新感覚グルメマートです。
手前の売り場は楽しい商品が充実しています。
奥のレストランは特に楽しめる空間です!
こちらのお店は物販、酒販、飲食が一体となったグルメマート。お店に入るとものすごい種類のおつまみや調味料が売られています。商品眺めているだけで楽しい。またワインセラーには世界のワインが2000円から購入できますがリッチなワインほどお得度がありました。ワインマニアはたまらないのでは。さらに奥のイートインスペースでは素敵なカウンターランチ、ディナーを楽しむことができ、購入したワインを抜栓料なしでそのまま飲めるそうです。お気に入りのワインを購入して、食事と一緒に楽しむのもおすすめです。〜注文内容〜◆モルタデッラ、サラミ、オリーブ盛り合わせ ¥1,500(ハーフ¥750)◆金目鯛のサラダ ¥2,000◆賀茂なすの春巻き ¥3,000◆柑橘と青唐辛子のパスタ ¥2,500◆サカエヤさん牛粗挽肉のステークアッシュ ¥3,500どれもワインに合う料理たちでした。帰りに北海つぶ燻油漬をお土産に購入。後日ワインと一緒に美味しくいただきました!ごちそうさまでした♩
手前の売り場も楽しいですが、何より楽しいのは奥のレストランです!店内は手前側は雑貨屋さんのような道の駅のような珍しいものがたくさんの店内。このお店の一番の魅力と言っても過言ではないのは、お店の商品として販売している食材やワイン、飲み物を奥のレストランでいただけちゃうこと。特に印象に残ったのは、・賀茂なすの春巻き・真ダコのプッタネスカ・北海道長万部ほっき貝のリゾットが印象に残っています。◆賀茂なすの春巻き▷▷▷この日の料理を作ってくださった、シェフのおすすめの一品とのことでオーダー。上にはたっぷりのチーズで、パリッと歯ごたえを感じたすぐ後には、とろんとろんの茄子!しばらく経っていましたがあつあつで驚きました。茄子の旨味が口一杯に広がって美味しい。とにかく伸びるチーズも魅力的な美味しい春巻きでした。◆真ダコのプッタネスカ▷▷▷お店の前にはこの日のおすすめが立てかけてあるのですがそれを見た時から気になっていたブッタネスカをオーダー。想像以のタコに多さに驚きつつも、やっぱり魚介×トマトの相性、本当に大好きです。食べ応えのあるもちもちのパスタで、タコがたっぷりだから最後まで美味しい。幸せなパスタでした。◆北海道長万部ほっき貝のリゾット▷▷▷パスタも美味しく、逸品もまた美味しく〆にまだ食べたいね〜とのことで、リゾットをチョイス。ほっき貝の赤色が可愛くリゾットを彩っているのがとても印象的でした。柔らかめのお米にほっき貝の食感がインパクトのある一品。個人的には、ほっき貝がもう少し存在感がある方が‥と思いましたがこれはこれで最後まで飽きないのかも。春巻きやトマトパスタなど重めのものをいただきましたが最後まで飽きずに味わえるのが嬉しかったです。ブッタネスカの他にも気になるパスタがたくさん。料理は基本的に人数分に分けてくださるので、お腹の空き具合に応じて最初から調整していただけるのが嬉しかったです。この日はおすすめの白ワインに、店頭で見つけたゆずソーダを堪能し、とても楽しい夜を過ごせました。グルメマートの奥にある楽しいこだわりレストラン。隠れ家を見つけたようで楽しい気分になりました。
| 名前 |
青山グルメマート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6388-1400 |
| 住所 |
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目10−11 A青山ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
試合観戦前の昼食に伺いました。知人と二人でシェアして食べられるように先にお皿を分けて頂きました。野菜はフレッシュで、どれも味が濃い!野菜嫌いな人は駄目かも。昔の野菜らしい味が楽しめます。ご馳走様でした!