仁木町の鮎料理、家族で楽しむ。
あゆ見荘の特徴
ウォシュレット完備で快適な宿泊ができる旅館です。
ジンギスカンの食べ飲み放題が3600円とお得で美味しいです。
余市の名所を存続と発展を目指す姿勢が感じられます。
久しぶりに訪れました。北限の鮎料理が楽しめます!北海道で鮎料理の提供しているのはここくらいじゃ無いなかなぁ?ボイラー故障でお風呂なかった(泣)ハプニングも又旅のスパイスなり。
今回店内改装し特にウオシュレットがつきました食事は美味しいです静で良好。
リニューアルして、斬新に観光客に、アピールする姿勢と余市の名所を、存続して発展させて下さい。リピーターより。
なんか出来合いの物ばかり。ランチプレートのハンバーグは不味い。
ジンギスカンの食べ飲み放題が3600円。ビール三杯以上飲むならかなりお得かも。タレは余市のリンゴを使っているとのことでけっこう美味い。暖かい季節にまた来たい。
夜寝るだけに戻りましたが静かで気持ち良く休めました。
出張で利用しましたが、素泊まり。会社!メシ付にしてくれ~鮎が食べたかった。
息子のスノーボードデビューをさせに、仁木町営スキー場を訪れた後、昔から在る鮎料理のお店を思い出して寄ってみました。鮎以外にもジンギスカンやハンバーグ定食もあって息子のテンションもアップ。大人は鮎定食、子供はハンバーグなんて注文できるお店はなかなか珍しいのではないでしょうか。子供にも優しく、ロディまであり気に入り過ぎて離しません。山デビュー祝いに帰りにロディをお買い上げ。穴場的な立地もそそられます。
ニッカウヰスキー創業者竹鶴政孝⇒1960(昭和35)年開業時、鮎見荘と名付け看板をしたためた。鮎釣りが好きでリタと二人で訪れていた。
名前 |
あゆ見荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-22-2656 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

家族で後志旅行、地元の知り合いに紹介されて泊まりました!お昼は北海道ならではのジンギスカン食べ放題!タレには余市のリンゴを使ってると聞いてさらに美味しく感じました(^^)経営者の方が仁木に果樹園を持っているとの事で、無料でぶどう狩りもさせて頂き、余市を楽しませて頂きました✨あゆ見荘という名の通り、鮎が食べられる数少ない穴場でもあり、夕食では鮎料理を堪能、苦味も思ってたより少なくて美味しかったです(^^)小さい子供もいるので旅館では珍しい家族風呂も嬉しかったです!来年は両親も連れて三世代で来たいと思います(^^)