贅沢丼 竹で彩る金曜夜。
日本橋海鮮丼 つじ半 アークヒルズ店の特徴
アーク森ビル3階に位置し、アクセス抜群の海鮮丼専門店です。
ぜいたく丼 竹は人気メニューで、贅沢な味わいが楽しめます。
お茶漬け用の白米を足してくれる心遣いが魅力です。
最初はやはり立地柄お高めの値段設定だと感じたが、お茶漬けで食べる際にご飯(白米)を足してくれるので値段相応の提供だと思い直した。味もちゃんと美味しいし、食べた!という満足感を覚えることができるので是非また利用したい。
今日は1,850円のぜいたく丼 竹を頂きました。胡麻ぶりが最初に出てきますが、これは出汁茶漬けに温存します。先ずは山葵醬油をかけて頂きます♪海鮮の山を崩しながら頂きます♪色々な具材が入った海鮮はとても美味しい3分の1位ご飯を残し、出汁を入れてもらいブリを入れてブリ茶漬けで、味変を楽しみます美味しいランチでした!ご馳走様。
金曜日の夜ご飯に利用しました。これまで何度も来れる機会があったはずなのですが、ランチは混んでいる印象のため選択肢になっていませんでした。今回同行者の希望で来店にいたりました。メニューはシンプルに4つ、トッピングが増えていくため実質1つともいえます。ドリンク、おつまみ系も複数ありますが数は厳選されている印象です。梅の次の、竹を注文し、1つはクーポンでしらすトッピングをしました。🍚の量は調整できます。またマグロのオツマミも注文しました。タイのお刺身4切れがすぐに提供されました。ゴマが香ばしく濃厚なタレで早速テンション上がります。⚠️ダシで味わう用に2切れは残しておいてください!卓上にはがりがありますが、昆布とごまも入った珍しいタイプですっきり辛く、メインの前でも良い箸休めになります。マグロのつまみはネギとのりたっぷりで、赤みの甘みと旨味を感じられました。あっという間にに提供される丼はとっても美しく、崩すのがもったいないです。卓上の店主おすすめの食べ方にそって山を崩してわさび醤油を回しかけていただきました。口の中が海鮮で溢れ食感も様々でずっと幸せです笑 大葉や海苔がアクセントになり、あっという間に1/3量になり、このタイミングで鯛だしをお願いします。ここで🍚の追加も可能です。残りの鯛を投入し、またほっこり味わうことができました。店員さんの対応も厳かで店内の雰囲気にあっていました、とっても満足度高い夜ご飯でした🐟️
松2500円を食べました。かなり昔に日本橋本店で食べた時は感動した記憶があるのですが、普通に美味しいもののこんなものだったかな?と肩透かしでした。とはいえ、値段もそこまで高くなく、全体的にレベルも高いので良いお店だと思います。ただ、松にして加えたウニは、色は黒ずみミョウバンの苦味が先立ち追加する価値はありませんでした。東京でウニの質を求めるのもおかしな話かもしれませんけど。
名前 |
日本橋海鮮丼 つじ半 アークヒルズ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6277-6385 |
住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12−32 アーク森ビル 3階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://www.arkhills.com/shops_restaurants/restaurants/00077.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初訪問♬演奏会の前に立ち寄りました。並びはほんのちょっとで御座いました。すぐにご案内頂き、メニューの画像を拝見しすごいなと。いいのかこんなに贅沢して!!(喜)と。本日のorderぜいたく丼「竹」オーダーの時にサントリーホールのチケットがあるか確認をされまして、持っていたのでお見せしました。きっと何かのサービスをしてくれたんだと思うのですが聞き取れずでございました。すごい盛りです。感動してしまいました、そしてめちゃくちゃ美味しい。三分の二くらい食べたら、お出汁をいただきます。カウンターの上にどんぶりを乗せると、美味しい鯛だしをよそってくださいます。その際に、ご飯を足すか聞かれましたが、十分すぎたので、今回は足さずでいただきました!別盛りのお刺身を乗せ、食べて見ましたがこれまた最高。鼻に抜けるゴマの香ばしい香りが、本当に最後までアクセントになっているのがすごい。これはリピ確定というかルーティンになりそう。今月また1回くるので、その時にまた食べようっと☆