MATSURI喫茶の特徴
米粉シフォンケーキやバスクチーズケーキが絶品で驚きました。
お盆ランチは品数豊富で男性も大満足でした。
とても雰囲気が良く、ゆっくり過ごせる場所です。
とても雰囲気が良くて居心地も良いです。ランチは決まったものが出てきますが、毎月微妙にメニューが変わるので飽きません。すべて丁寧に作られている感じがして、とても癒されます。
カフェの時間に行きました、米粉シフォンケーキも、バスクチーズケーキも凄く美味しかったです。今月のスペシャルコーヒーも美味!!次はランチだな🥰
雰囲気がとても良くゆっくりできます。料理もひとつひとつがすごくおいしかったですデザートのバスクチーズケーキも最高❣️
お盆ランチは品数も多く男性でもじゅうぶん満足出来るランチでした。場所も広島市から40分程度で行けるとこなのでちょっとしたお出かけついでにピッタリです!古民家の改装とこだわっるのが伝わり、時間をのんびりと過ごせる空間で最高でした、おすすめです!
お茶をしにいきました。駐車場はお店横に1台分あり、少し離れた場所に5台分あるので、あらかじめInstagramのハイライトで駐車場を確認してからいくと安心です😊古民家を改装されたとのことでしたが、とっても立派な風格のあるお庭、お家で、和と洋、新しいものと歴史あるものが絶妙に融合した素敵な空間でした。広々深呼吸できる店内の空気が本当に気持ち良いです。座席も、掘りごたつタイプやテーブルなど個性の違う幾つものパターンがあり、どこに座っても楽しいです😆店主さんがセレクトされている雑貨も色々とツボでした。そして、本目的のお茶ですが、この日はオーガニックルイボスティーを注文。(カフェインレスな民としては、カフェインレスで、温かくて、甘くないドリンクがあるのは、めちゃめちゃ推せます🥹💞)今まで飲んだルイボスティーの中で最高に美味しかったです。摘みたて2週間以内のものらしい?(詳しい説明は忘れました)シフォンケーキは米粉でつくられたバニラ味を選択。(ショコラ味は小麦粉?ここも、できればグルテンフリーだと嬉しい民としては、米粉をチョイスできるのがありがたい)シフォンケーキはクリームとのマッチングがちょうどよく、気づいたらお皿が空になっていました。抹茶のシフォンケーキもあるって。🍵また来ねば。器やカップも色んな種類があって見るだけで心が躍る時間でした。店主さんが、着物や茶道を好まれていて、メニューにも美味しい抹茶があったり、着物をリメイクした一点ものの日傘があったり、雑貨の品揃え、クォリティーも高くて、これはもう、何度も通うしかないなと思います。店主さん、スタッフさんが皆さん穏やかなのにエッジが効いている感じで、その空気感がまた癒されました。朗らかさ10000%です。私が住んでいるところからは1時間ほどかかり少し遠いのですが、非日常を感じられる小旅行ができた気分です。帰りに近くの榊山神社にお参りして完璧でした。熊野っていいなあ。😌💞
名前 |
MATSURI喫茶 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても落ち着いた感じの民家のお店で感じも良く料理もデザートも美味しくいただけて良かったです。ちょっとお店の場所が分かりにくかったのと、予約制なのでゆっくりは出来なかったかな。