鳥羽街道の特別公開、学びの宝庫。
法傳寺の特徴
鳥羽街道に位置し、見どころが豊富な場所です。
建蔽率が低く、ゆったりとした境内の雰囲気が魅力です。
2018年春の特別公開で貴重な文化財を拝観できました。
鳥羽街道には、本当に見るべきもの、学ぶべきものが多々。このお寺もその一つ。2018年5月20日。
このあたりのお寺には珍しく建蔽率が低くゆったりとしている。手入れも十分できれいです。
2018年春期非公開文化財の特別公開で拝観しました。今回が初公開とのこと。本堂には戊辰戦争時の刀、ピストル、砲弾などが展示されていました。境内横には戊辰東軍戦死者の碑があります。東軍は幕府軍のこと。150年前の1868年1月の鳥羽伏見の戦闘で同寺は幕府軍の救護所になったとのことで、歴史を身近に感じられました。
名前 |
法傳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-611-5713 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

良い。(原文)Good.