オペラシティの庶民的料理、大戸屋ランチ!
大戸屋ごはん処 東京オペラシティ店の特徴
東京オペラシティ内の地下一階に位置し、庶民的な雰囲気が魅力です。
ランチには定番の安定した味の大戸屋ごはん処が楽しめます。
周辺には格調高いお店が多く、意外性のあるお店選びができます。
ランチをいただきました。鶏と野菜の黒酢庵甘辛タレの鶏唐揚げをいただきました。どちらともまあまあです。
安定の大戸屋。チキン母さん煮定食は絶品です。平日の13時に伺いましたが、5分程店外で待ちました。ただ、料理の提供時間は比較的早くて助かりました。
| 名前 |
大戸屋ごはん処 東京オペラシティ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6383-3374 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒163-1490 東京都新宿区西新宿3丁目20−2 東京オペラシティビル B1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オペラシティは格調高いお店が多そうですが、地下一階はここしかり、サブウェイしかり、庶民的なお店が並んでいます。近隣で働いてる方の昼食処として活用されているんでしょうね大戸屋としては木の格子を使ったシンプルで落ち着いた雰囲気。夕食には少し早い5時半でしてたが、他にもお食事してる方がちらほらと…店の中心におひとり様向けの20人位は座れそうな長いテーブルが据えてあり、その周りに2人〜4名で対面できるテーブル席というレイアウト店の上方や床に巨大な扇風機が見えた範囲で4台ほどあり、食事を食べ始めてその意味を理解しましたこの店の空調があまりよくない。これはこの大戸屋だけでなく、地下一階全体が空間を共有してるので、ここに出店してる店は同条件と思いますが、食べ初めたら汗っかきのせいもあって、まぁ暑い。持っていた扇子をパタパタしながら頂きましたかあさん煮はチキンカツに玉ねぎ、蓮根、ジャガイモ、人参を添えて親子丼のような優しい味付け(上に大根おろしとなめ茸)。ご飯が進む味で、美味しかったです味噌汁が具沢山のものをオプション。麦味噌にほうれん草と白菜。美味しかったけど、作り置きに冷凍野菜を後入れという感じで、期待するほど具沢山ではなかった。