町中華で味わう手際の良さ。
十八番の特徴
半炒飯と餃子の組み合わせが絶妙で満足感があります。
町中華の魅力を感じる素菜湯麺が特におすすめです。
店主さんの手際の良さが印象的で目が離せません。
町中華で飲みたくて来てみた。餃子は餡がギッシリの皮はやや厚め、しゅうまいもお肉多くて食べ応え十分。レバニラはちょっと自分の好きなやつとは違ったけど、どれもビールとの相性はよかった。満腹で麺かチャーハンが食べられなかったのが心残りなので、また来ます。
素菜湯麺(たんめん):700円店主さんの手際の良さは必見!!麺は固めの仕上がりで食感がとても良かったです。具材はキャベツ、モヤシ、人参、玉葱、ピーマン、キクラゲで構成。野菜はシャッキリとした仕上がり。キクラゲは弾力があり食感が良好。肉類皆無は少し寂しい気が・・・スープは塩気と胡椒の辛さがありワイルドな味わいで美味しい。接客はとても丁寧でした。ご馳走様でした!!
| 名前 |
十八番 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3258-1566 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
半炒飯+餃子をいただきました。50歳にもなれば、この量で十分。味も、まあ、おいしかったです。炒飯は、町中華どまんなかの味付け。美味しいけど、ご飯が白いままのところも残っていたりして、少々 雑に感じてしまいました。ランチタイムの最後の方だったので、お疲れだったのかもしれません。餃子は、スベスベした皮の野菜メインのタイプ。具がぎっしりでおいしい。