珍しい普茶料理、老舗の味わい。
黄檗普茶料理 白雲庵の特徴
梅干しの天ぷらが衝撃的で珍しい普茶料理です。
萬福寺の目の前にあり、庭の風情が素晴らしいです。
親切な対応で赤ちゃん用の設備も整っているお店です。
普茶料理は簡単に言うと中華風精進料理。白雲庵のサイトによれば「精進料理を大別すると黄檗精進料理、大徳寺精進料理、高野山精進料理、永平寺精進料理と四派に分ける」そうだ。敷地内には珍しい酒樽で作られた旧茶室もあるし、なかなか雰囲気がいい。
梅干しの天ぷらが衝撃。これを食べたくて25年ぶりにきました。お店のたたずまいも素敵で、静かな時間が流れます。
予約の際に赤ちゃんがいると伝えたらとても雰囲気が良い離れの個室を案内していただき、また赤ちゃん用の座布団とタオルも用意してもらい助かりました。お料理の方もとても美味しく大変手が込んだもので、みんなで「これはどうなってるんだ?」と楽しくおしゃべりしながらいただきました。建物や調度品、お庭も綺麗に整えられていて気持ち良く過ごせました。会計はクレジットカードは使えませんのでご注意ください。
精進料理も良かったですが、庭も風情があり良かった。
隠元縁のお寺の為、精進料理でも中華を彷彿させる珍しく美味しい普茶料理。シンプルだけど工夫があり食べ応えもある。目にも美しく日常の料理の参考になる数々に大満足。生けてあるお花や日本画にも味わいがあり楽しく時を過ごせた。
萬福寺目の前の料亭です。離れの個室でいただきました。精進料理は初めて食べましたが、物足りなさは一切なくどの料理も丁寧に作られており非常に美味しかったです。いくらもどき、うなぎもどきが精進料理らしいテイストで面白かったです。また接客も親切で、次の食事を出すスピードも丁度よく気持ちよく頂けました。離の個室から見えるお庭の紅葉が素晴らしかったです。
精進料理で何処か中華のテイストがあると感じられ最初は味気無かったけど、食べ進んで行くと満腹感が出てきてデザートと、抹茶 菓子でおなかが一杯になりました。
かなり前ですがとても良かったです❤️🤗お料理も美味しくお店の方がとても親切です❤️🤗京都宇治の普茶料理で楽しい母との思い出です❤️🤗😀😀
一度は、味わって頂く価値がある普茶料理❗️絶品です❣️
名前 |
黄檗普茶料理 白雲庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-32-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気も良いし、普茶料理初めて食べましたが面白かったです。うなぎもどき とか いくらもどき など面白い料理もあり、料理について話ながら楽しく食事させていただきました。ゆっくりご飯を食べながらお食事を頂ける素晴らしいお店だと思います。