馬喰横山駅前、立ち食い蕎麦!
そばうどん 文殊 馬喰横山店の特徴
馬喰横山駅の改札前に位置する立ち食い蕎麦店で便利です。
幅広い時間帯で営業しているので、いつでも利用しやすいです。
浅草の文殊と同ブランドで、信頼性のあるそばが魅力です。
浅草 文殊は、行ったことありますがこちらは初。冷やしかきあげそば玉子大盛文殊さんは麺が細くて好み。大盛にすると結構な量があります。ごちそうさまでした。
京王線で倒木の事故があった日、炎天下の中、調布から笹塚まで歩き、都営新宿線で馬喰横山へ。夕方までなにも食べていなかったので、500円の山菜そばは、体に染み渡りました。以前よりは値上げされていましたが、量もあり満足です。
文殊 馬喰横山店馬喰横山駅の改札前にある立ち食い蕎麦店。アクセス抜群で、ちょっと小腹が空いた時にサクッと立ち寄れるのが魅力。前々から気になっていて今回初めて立ち寄ってみました。◆ 注文したメニュー・かき揚げ天蕎麦 ¥500・コロッケ蕎麦 ¥540注文後に蕎麦を茹でてくれるので、熱々の状態で提供されるのが嬉しい。ただし、天ぷらは作り置きのため冷めており、サクサク感は控えめ。つゆは出汁がしっかり効いていて、立ち食いながらも満足感あり。天ぷらやコロッケがついてこの価格はコスパ良し!さっと食べられるので、時間がない時にも便利。
浅草の地下で見かけますが、これまで食べるチャンスの無かった立ち食いそば屋さんです。地下鉄駅にあったとは知りませんでした。初めてなので春菊そばからお試しです。春菊は小さく見えますが、厚みのあるのでご安心を。結構レベル高めで美味しかったです。駅に入らずとも食べられ、トイレもそばにあります。かなりおススメですよ。
名前 |
そばうどん 文殊 馬喰横山店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

たいてい開いててありがたい。文殊の出汁のきいた温つゆが好き。当日は岩海苔そばにちくわ天。ハリがありしなやかなそば、美味いつゆに岩海苔の追いだし効果にちくわ天のちょっとした油も◎