両国で味わう和風オムライス。
キッチン タマヤの特徴
両国方面からアクセスしやすい、便利な立地にある和風洋食店です。
新しい雰囲気の中で、洋食を楽しむことができるのが魅力です。
ホテルで食べてるような気分になった。美味しいオムライス、ハンバーグ定食もふわふわのハンバーグ、美味しい。日替わりもおとくでおいしそうでした。
両国方面の用事を終えて近場でオムライスのお店がないか探して見つけたお店です。オムスパゲティとオムライス、カニクリームコロッケを注文。サラダ付きのお得なセットもありましたが、連れは野菜はいらんとのことだったので単品注文。なんとなしに頼んだグラスワインも美味しかったです。オムスパゲティの方は太麺の昔ながらの洋食屋さんぽいナポリタンが入ってて、オムライスはケチャップライスの中の具のマッシュルームが歯ごたえあって美味しいと連れが言ってました。たまごの焼き加減も聞いてくださり好みの固さで焼いて頂けます。テイクアウトもやってる様で買いに来てる方も見かけました。年齢関係なく頼めるお子様ランチもありました!
真新しい和風洋食店。瓶ビールを嗜みながら、『ミモザサラダ』と『フライドチキン』の仕上がり待ちます。ピアノの演奏が流れる静かな空間で、フライドチキン上がる音でじっと待ちます。ランチメニューも六種類と豊富で。年齢問わず頼める『お子様ランチ』気になります。他のお客様居なかったら、一択でした。齢50過ぎのオッサンランチには、ちょっと恥ずかしさが出てしまいました。『ミモザサラダ』玉マヨ満喫できます。塩気抜群。『フライドチキン』6P入ってます。薄皮パリパリ衣に一口カジると肉汁襲ってきます。2、3人シェア出来る大きさ。ここで瓶2本目。二品アラカルトお願い致しましたが、腹パンパン。ランチメニューまでオーダー出来ないボリュームとコスパでした。オムライスの卵の仕上げ方まで、取り組んでるのを見て、職人気質はあるなって。美味いよ‼️ここ。でも卓上の塩が、固まってました。交換お願いしたら、すぐに丁重に交換対応頂きました。2本目の瓶ビール着座の際に、一本目の空瓶引き上げるとか。ランチタイムに大忙しの店主がワンオペでしたが、あまりフロアで汚れたエプロンや割烹着姿は見たくないですね。フロアに1人気配り出来るスタッフ入れれば、お客様目線で小さなこだわりやおもてなしを、もっともっとやれば行列人気店になるかなって?。もう少しおもてなしを意識しないと、周りの強固な下町洋食店には、勝てないかな❓味やこだわりはあって。美味いんで‼️ここ。また見計らって、試してみたいと感じるお店でした。おもてなしって面で⭐️⭐️減点させて頂きます。
名前 |
キッチン タマヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6388-5046 |
住所 |
〒130-0025 東京都墨田区千歳3丁目12−8 高柳ビル |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オムライスをテイクアウトしました。卵が惜しみなく使われています。750円でこのクオリティです。