八丁堀から復活!
びっくりうどん本舗りばいばるの特徴
びっくりうどんは八丁堀から移転した人気のうどん屋です。
安くて早くて美味しい料理を提供し、周辺は賑わっています。
企業帰りに立ち寄りやすい、活気ある界隈にあります。
安い、早い、美味しい!自宅の近くにできて、うどん屋さんかと思ってずっと行かなかったのですが、夜で度々立ち飲みしている人たちを見かけて入りました。オーダーは事前清算性で、食べ終わったお皿も自分たちで下げるスタイル。どれも美味しいですが、刺身盛りと肉味噌ピーマン、カレーうどん、アジフライは毎回頼みます。料理が出てくるのも早いです。奥にテーブル席で座れるところもあります。
周辺が問屋街という事もあり平日の日中も賑わう界隈でうどん屋さんを探して行って来ました。立ち食いうどんという紹介もされていましたが奥にはテーブル席もあり混んでなければ四人組でも同じテーブルで飲食できます。注文は、写真等は見当たらず(あったかも知れませんが見つけられず)入店して直ぐに店主から注文を聞かれ急いで決めないといけない感じなので外にあるメニューを見て入ると良いかも知れません。この日は、かけうどんとちくわの天ぷら唐揚げ丼(小)を注文しました。麺は、一見立ち食いによくある柔らか麺に見えましたが結構しっかりとコシのある麺で食べ応えがありました。天ぷらや唐揚げに関しては一般的な感じで空腹を満たすには注文すると待たされる感じだと思います。ランチタイムには、一斉に混んでくるので立ち食いになる可能性が高そうだなと感じました。しっかりと空腹を満たすにはリーズナブルで良いと思いました。
Facebookに八丁堀で大人気だった「びっくりうどん」が東日本橋で復活したとの情報があり、近隣の企業に行った後に立ち寄りました。顔を出して帰る予定でしたが、同じみのメンバーを見ると懐かしく、ちょっとだけ飲みたくなりました。昔あった、生ビールとハイボールの自動製造装置はありませんが、立飲み席で懐かしく飲みました。それほど食欲がない日だったので、納豆きつねとジャコネギ厚揚をチョイス。いつもは、仲間と分けて食べていたので、一人で全部は初めて・・味は懐かしさが一杯でした。今度は、昔の仲間と一緒に行きたいと思います。
元々八丁堀に本店を構えていたお店。昼間は立ち食いうどん屋、夜は立ち飲み屋という二毛作。コロナが本格化する直前に惜しまれつつも閉店したがこのメニューそのままに東日本橋に復活。代金はカウンターで前払い、オススメはシャシュリークと豚肉もやしどっさり炒め。
名前 |
びっくりうどん本舗りばいばる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5823-4334 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ久しぶり、、正確には宝町から移転してから、初めて行ってきた。店主から、発注の仕方まで、何もかも懐かしく、ちょっと涙ぐんだ。今回は二次会での訪問でワインとかま玉カレーを発注しただけだが、相変わらず、うまかった!焼きそばとか食べたいぞ!また機会を作って、一次会から行こう!