新宿の隠れ家で高級天麩羅!
和食・天ぷら 里海里山の特徴
高級感溢れる天ぷらをリーズナブルに楽しめるお店です。
職人が目の前で揚げたてを提供するカウンター席が魅力です。
歌舞伎町のど真ん中にある隠れ家的な天ぷら屋です。
[2025.7]やよログ(つ∀`*)高級感溢れる天麩羅をリーズナブルに◼️タモの木一枚板のカウンター席目の前で職人が揚げる天麩羅。築地の天麩羅の名店『黒川』の技を継承したランチ天丼などが人気。◆天ぷら定食◻︎海老、海老と鳥賊のかき揚げ、魚介、鳥賊、野菜3品、お食事セット。◻︎目の前での揚げたての天麩羅。茄子なども大きくてとろけ、キスもカルキの匂いもなくふっくらと美味しい。ご飯も美味しく、お椀もしじみ汁。このお値段でこのクオリティは素晴らしい。◼️お店◼️クレジットカード、交通系IC利用可能。2016年1月オープン。◼️◼️オープン直後はよくお世話になっていた。併設のホテルでもオーダーできたりと…。大きくランチの看板が出ていたのでかなり久しぶりに訪問。若い女性店員さんの笑顔も素敵で大将含めホスピタリティ溢れる接客、高級感ある静かな店内で食事できた。歌舞伎町の隠れ家的お店。
こんなとこにと言われるほどの天ぷら屋さんが、歌舞伎町のど真ん中にあります。新宿駅からは距離があり、後、西武新宿線からアクセス良好と感じで朝に知る人と知ると言うような感じです。福岡姉妹を彷仏とさせるようなエントランス。やはりここには少人数で簡単に座るのは粋な食べ方でしょう。コスパは優れており、特に昼に来るとそれが際立っています。アクセス以外はまさ言うことがない天ぷら屋さんまた利用させていただきます。ごちそうさまでした。ありがとうございます。
天ぷらのメッカ、新宿に有る天ぷら屋さんのひとつ。高級店なので、素材は良い物を使ってますが、このお店の揚げ方は少し油っこい時が多いので、天ぷらはそこまで期待しない方が良いと思います。ここのお店は蕎麦が多少美味しいので、天ぷらと蕎麦を食べると油も多少気にならなくなるのでオススメです。
とてもおすすめの天ぷら屋さんです。ご飯が出てきた瞬間、思わず驚きました。お米が本当に美味しいです。天ぷらも揚げ加減が絶妙で、特にエビの仕上がりが抜群でした。
2024/8/21新宿の天麩羅屋。場所は新宿歌舞伎町にあります。天丼が美味しいと聞いて行って来ました。入口から店内に入るまでの通路からもう良い感じ。店内は広くて落ち着いた雰囲気で高級感があります。カウンター席8とテーブル席と個室があります。1人なのでカウンター席に。注文したのは天丼(並)1080円にお新香と味噌汁が付きます。御飯を大盛りだと+110円。なので大盛りにしました。1190円。待つ事数分で到着。内容は海老、海老と烏賊のかき揚げ、卵、海苔、舞茸、茄子、ピーマンです。これで1080円はリーナズブル。揚げたてで胡麻油の香りがとても食欲を誘います。海老、野菜はは大きいです。かき揚げ、卵天は初めて食べましたがとても美味しいです。備え付けの抹茶塩やカレー塩や岩塩等を少し掛けて食べるのも良いです。何気にカレー塩も合いました。どれも美味しかったです。また大将の気遣いや人柄も良かったです。勿論他の従業員の方も。また行きたくなるお店でした。
名前 |
和食・天ぷら 里海里山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6380-2340 |
住所 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目 30−3 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

平日のランチで1人で来店見た目が一見さんお断りの高級料亭のように見えるが入店すると丁寧に迎えてくれました。席に案内され写真の穴子天丼(1800円)とアイスの天麩羅(300円)を注文注文を受けてから揚げてくれるのでサクサクでした!特に穴子は丼ぶりから大きくはみ出るサイズで食べ応え満点!他の天麩羅もとても美味しかった。しじみの味噌汁、お口直しの漬物も美味しかったです。食後のアイスの天麩羅でサッパリしました。外国人の従業員の方もとても丁寧で、きちんと指導されているんだなぁと関心しました。