滋賀里駅近く、気持ち良い参拝を。
志賀八幡神社の特徴
9月中旬には例祭が行われ、地域に根ざした神社です。
神社は滋賀里駅の近くにあり、アクセスが便利です。
整理整頓された境内は、気分が上向く清々しい空間です。
毎年元旦に訪れさせてもらいます。粕汁を作って頂けるお母様方に感謝です。もちろん、無料でした。いつも美味しい粕汁ありがとうございます。
9月の中旬頃に例祭があります。神輿も出ます。最後、宮入りする19時頃は迫力あります!
滋賀里駅から近くてそして御朱印あります。
落ち着いた雰囲気でよかった。
京阪滋賀里駅を 山手を見たら突き当たりに見えて居ます神様なので有り難く手を合わさせて 頂いて居ます。
きれに掃除されており、気分が上向く神社です。
滋賀里から志賀越えし入洛する途中に通過しました。
紫陽花が満開でキレイでした。神社の中で八幡神社が一番落ち着きます。
京阪石坂線、滋賀里駅より山側を少し登ると、見えてきます。住宅街の静かな一角です。
| 名前 |
志賀八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-522-1866 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
宮司さんと奥様の対応がすごく良く、気持ち良く参拝出来ました。ご利益も十分頂きました。御朱印も直接書いて頂きました。アクセスは、京阪滋賀里駅から直ぐに行く事が可能です。