笠取の自然でクレー初速練習。
京都笠取国際射撃場の特徴
自然の中に位置する射撃場で、環境が良好です。
空気銃の50m射撃やクレー射撃が楽しめます。
技術に精通した職員の的確なアドバイスが好評です。
自然の中にある環境が良い射撃場です。自家製カレーがスパイシーでとても美味しくクセになり食べに来られる方も多いようです♪
笠取インターから約5分で到着!山道ですが獣道ではなくちゃんと舗装されていて大きい車も通れます!
クレーの初速で惑わされますが良い練習になります🙆職員も射撃に精通しアドバイスも的確で信頼がおけます🙆🙆
クレー射撃の倶楽部見学に行きました。銃の扱いには許可証が必要なので、通常は体験もできません。見ているだけでしたが、迫力があって見学だけでも爽快で、非日常感が味わえます。本物の銃なんて見る機会も滅多にありませんから、音も大きくて怖いかな~?とおっかなびっくりで見ていましたが、実際はそこまで不快な音でもなかったです。会場の駐車スペースは広いですが、大会、イベントがある時は混雑しています。会場が山の中なので、山道にまで車が出てきて、止め辛いことがありました。
体験はお断りの様です。免許証が必要です。
散弾銃のクレー射撃と空気銃の50m射撃が出来る。射撃場までの道が非常に悪くて狭い。飲料水、食料品は持参するのが良い。大会や講習会で貸し切りの場合があるので、事前に電話で確認するのが良いだろう。空気銃射撃の標的と散弾銃の弾丸は現地でも販売している。
シャープのイノバとエースハンターを所持しています。経験の浅い僕は此処で練習をして学んでいます。30㍍と50㍍の射撃場があってとても便利です。先日、害獣駆除でオリの罠に入った体長1m位の猪4匹を10mから3匹は1発で仕留めましたが笠取詣での成果だと思います。1発で仕留められなかったものも目と目の間の良い処に着弾していてほっておけば倒れたかも?でしたが後2発撃ちました。(1発は外してオリに当たりました。)
空気銃の練習に利用。利用料もやすく、落ち着いて練習できました。
散弾銃のクレー射撃と空気銃の50m射撃が出来る。射撃場までの道が非常に悪くて狭い。飲料水、食料品は持参するのが良い。
| 名前 |
京都笠取国際射撃場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-571-6550 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
エアーは50mと30mとがありますが、任意の距離に的を置けるので便利です。屋内なので風や天気の影響を受けず、正確なゼロインができます。予約などはできないし人数制限もないので、射座が満席だと、譲り合いで待つしかありません。早朝に到着して開場を待つのはNGです。道路が狭い上に通過する車も多いので、路駐して開場を待つのは地元民にとても迷惑をかけることになります。